バベルの学校の作品情報・感想・評価

バベルの学校2013年製作の映画)

la cour de Babel

上映日:2015年01月31日

製作国:

上映時間:89分

3.7

あらすじ

『バベルの学校』に投稿された感想・評価

「違い」は、集団において財産である――。
2020年までには、日本にもそんな文化をつくっていきたい———乙武洋匡(作家)

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

子どもたちの無限の可能性を引き出す本…

>>続きを読む
ぽ
-
#宮前シネマ記録

全く価値観のちがうひとのなかでぶつかり合える時間は貴重
文化も宗教も考え方も明らかに異なることが解るのは羨ましくも感じる
みんな意見いえてすごい
茄子
4.1
なーごめ
るる
3.0
様々な人種の子どもたちの中にはフランスに来た事情も様々だった。
mm
-
事前知識があまりなく見たが、見てよかった。

子ども達が政治家やればいいのにとか、宗教の違いはなぜあるのかとか、子ども達の叫びはその通りと思った。
EMi
3.8

フランスの「適応学級」での話。ドキュメンタリーなので特段オチはないけど、さまざな理由で(難民、出稼ぎ、身内からの虐待)フランスに移住してこねばならなかった多国籍な学生たちを受け入れる公立の学級に焦点…

>>続きを読む
わん
3.8

生まれ育った国ではこんにちはってどう言うの?という質問から入って、宗教の話になり10何歳の子たちが意見を交わす姿に驚いた。しっかり考えを持っているのはすごい、ただ子どもの頃から確立されすぎると柔軟に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事