ダイバージェントのネタバレレビュー・内容・結末

『ダイバージェント』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最初はちょっと難しいなぁと思ったけど、だんだん理解できてくるから大丈夫だったദി- ̫ -)
伏線的なのもあっておもしろい🥺

それにしてもフォー良い.....
無口で強くて自分だけに懐いてくるイケ…

>>続きを読む
感想/雑記

近い将来に実現しそうな設定

自分の意思で生きていきましょう

世界観はよく作り込まれているなと思った。
派閥ごとに分かれて暮らしているけど、それぞれ派閥ごとに役割を担って相互扶助して平和に過ごそうとしていたが、役割分担に満足していない派閥もいて最終的には戦争す…

>>続きを読む

設定は素晴らしい
あらすじにもあるように所属する共同体の特色がおもしろい
主人公と兄は無欲だったがそれぞれ自分で選んで別の所属へ
それぞれを象徴するかのようにトリスは勇敢の試練を突破していく
このあ…

>>続きを読む

設定はとてもおもしろい!現代でいうところのMBTIのようなものか。アンケート的な診断ではないけれど。
無欲、勇敢、平和、高潔、博学へ分けられ、その派閥で社会的に生きるわけだが主人公は…といったお話。…

>>続きを読む

平和を保つため5つの派閥にわかれ、均衡を保つ隔離された世界。
適性検査で無欲、平和、高潔、博学、勇敢の5つのどれかがわかる。
中には複数の適性があるなどの異端者(ダイバージェント)がおり、主人公はそ…

>>続きを読む

再鑑賞、記録し直し

人がみんな無欲、高潔、博学、平和、勇敢の5つの派閥に分かれて均衡を保ってる世界
こーゆーSF?は好きかも

トビアス役のテオ•ジェームズかっこよすぎ
トリスとトビアスはお互い気…

>>続きを読む

適性検査によって勇敢、高潔、平和、無欲、博学の5つの派閥に分けて生活している。1度だけの適性検査を受けその結果を見て自分の人生の派閥をきめる。今まで両親と暮らした派閥を抜けると家族とも会えなくなる。…

>>続きを読む
ガチおもんな
ママが私を庇って死んだわ!(感動シーンなので号泣してください)これクソ冷めるのでやめてください


Neoまで見たが、中身忘れたので再鑑賞

5つの派があり、適正テストに基づいて将来の職業を選択という世界
以前の人間の世界が多分戦争かなんか起こして、こういう世界になったのかな

トビアスカッケェ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事