誰よりも狙われた男の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『誰よりも狙われた男』に投稿された感想・評価

5.0
2021年の初見168本目。 こういう事ありそうで怖いわ・・・まあ日本人がそうなることはほぼないけどね・・・。 生まれた地域だけでどうこうなるのが「国ガチャ」かもね?
3.1
ナイロビの蜂、裏切りのサーカスなどなど、ジョン・ル・カレ作品が好きなので期待して観たらイマイチでした。最後、結局また同じ失敗しちゃったのね。学習してよー
3.5


★5.0 生涯を通じて最も心を打たれた作品。再鑑賞を重ねたい最高傑作

★4.5 研ぎ澄まされた映像美と魂を揺さぶる感動が交わり、長く記憶に残る比類なき至高の作品

★4.0 完璧な仕上がり…

>>続きを読む
NG
2.8
ラストシーンでフィリップ・シーモア・ホフマンの演技力の高さが証明される

あの感情の行きどころのなさを動きだけで表せる稀有な役者だと思う

台詞で言いくるめるだけが表現じゃないのよ
本当に惜しい…
SSRT
3.5

リアルな諜報活動ってこんな感じなのかなと思わせるような内容
シリアスな雰囲気だが手に汗握る緊張感や高揚感などは皆無
ひたすら地道な現場作業を延々と繰り返し、それでも中々成果は得られず、やっとたどり着…

>>続きを読む
こう
2.5

リアル志向の諜報機関の活動を描いた作品です。Clipしたままになっていたので、そろそろ整理をと思い、本日視聴しました。

諜報機関が物語の土台になっているので、スパイ映画のド派手イメージするところで…

>>続きを読む
カメラワークがセクシー。
途中、ドキュメンタリー映画を見ているような生々しさを錯覚した。
名作。

海老で鯛を釣る。そして鯛で鯨も釣っちゃおう(ノ`•ω•)و
的な話←どこがやΣ\(゚Д゚ )

と怒られそうなぐらい重厚なサスペンスでしたよ。
終始暗い感じと淡々と粛々と進んでいく様はまさに裏切りの…

>>続きを読む
Noカーチェイス
No銃
Noアクション

だけど、ここには諜報活動の重さがあった。
ジョンルカレらしいスパイ作品。

フィリップシーモアホフマンの遺作。
これを今まで見逃していたのは勿体なかった。
ぽう
4.3

2年ぐらい前に見て、勝手に思ったのと違ってて
今日いけそうと思って再チャレンジしたら、すんごくいい映画だった!

地味ーだし、年よりだいぶじじい感出ちゃってるフィルが主役でぱっとしない
(そこはレイ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事