なんだこりは。
人間は脳の10%も使えてないけど主人公はとある出来事から10%以上使えるようになっちゃいましたって映画
主人公の力が後半にいくにつれてどんどんパワーアップしていくのに対してマフィ…
人間の脳10%理論。
もし20%にアクセスできたら?
じゃあ、100%になったら………?
ルーシーは普通にデートを楽しんでいたが、ある日男から無理矢理運び屋を手伝わされる羽目に。
すると中には中…
『 いつ中国語ができようになったの? 』
『 1時間前 』
見てたホラーDVDの作品紹介で
何度か出てきてたのでレンタル。
監督リュック・ベッソン。
主演スカーレット・ヨハンソン。
なら大丈夫で…
ながら見した。けど理解はできたしそれがちょうどいい映画だと思う
1時間半くらいでヘタらず長さもちょうどいい。
超能力がいくところまでいききってて、逆に気持ちよかった
途中からコメディだと思ってみた…
以前Youtubeショートを見ている際に流れてきて気になったので鑑賞。
ストーリー自体はシンプルで理解はしやすかったですが、“脳を100%使うことができたら”という理論は正直何のこっちゃという感じ…
異次元すぎる内容だったけど脳が100%まで働いてしまったら人間も物体も何も存在しなくて、時間だけが動いていく世界線になりそう。
当時学生の時に友達と映画館で見だ覚え。
今思うとスカーレットヨハン…
このレビューはネタバレを含みます
生命の目的は時間を稼ぐこと、痛みで把握を忘れる、無限の恐ろしさを忘れるために簡略化して抽象化する
最後の方、脳を解放すればするほど、機械的になり最終次世代コンピューターになるの面白かった
解放の…
(c) Universal Pictures