バクマン。のネタバレレビュー・内容・結末

『バクマン。』に投稿されたネタバレ・内容・結末

佐藤健にすっかりハマって、気になってたバクマンを鑑賞(^^)

ジャンプは昔読んでた時期もあり、
こんな感じで漫画が作られていくのだと大変さを知った。

佐藤健の演技が上手でいろんな役をこなすすごさ…

>>続きを読む

シンプルでサクセスストーリーで青春!って感じで好きだったな!

まず、ジャンプ漫画が好き。というか集英社いいな。働きたい。笑
ジャンプ漫画はなんか少年コミックの王道な気がする。厨二病でもいいじゃない…

>>続きを読む

(邦画で)久々の当たりでした。

イントロダクションで引き込まれましたね。なるほど、漫画やジャンプをよく知らない人でも最低限の予備知識を数分で与え、なおかつ物語に客を引き込む演出に「うまいな~」と内…

>>続きを読む

配役:3.8
演出:4.2
脚本:2.0

脚本がどうにも肌に合わず。
亜豆はずっと待ってなきゃ!
「事務所に恋愛NGって言われたからもう会えない」とか亜豆は言わねーよ!
そんなんで諦めるような恋愛…

>>続きを読む
なんとも言えない青い春感。
主演の2人もハマり役。
CGパートも良かった。
小松菜奈の透明感がすごい。
ただ、脚本の不完全燃焼感が残念。

最後のエンドロールは邦画の中でも上位に入るレベルで素晴らしい
どうやって映画にするんかっての心配してたけど、割と綺麗に原作改変してて良かった。

最後のEDの新宝島とスタッフロールで歴代のジャンプコミックスをパロっとるのがめちゃくちゃに良かった
実写化大成功。
漫画では見れない、体験できない表現で実写化していてめちゃくちゃ良かった。
実写化して良かった!と思える数少ない作品。
神木隆之介と佐藤健出てたら間違いない。

漫画読んでから映画に行くとやっぱり削られてる部分もあって残念だったけど、CGや漫画の背表紙のようなエンディングロール、途中の真城高木とエイジのバトル?のシーンはかっこよかった。
個人的に香耶ちゃんが…

>>続きを読む

当時見に行って以来再び鑑賞。
原作既読勢からすると、素晴らしい出来だと思いますし実写版界の中では個人的にはトップ3には入るくらい納得の出来かと。

ストーリー的には全20巻を一つにまとめるなんてそも…

>>続きを読む
週刊連載って考えれねえ、、

あなたにおすすめの記事