Mommy/マミーのネタバレレビュー・内容・結末

『Mommy/マミー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

初めてのドラン作品、感情を揺さぶられるストーリーと映像ですべてが衝撃的でした。「シングルマザー」 子どもは 「ADHDの思春期男子」 「多額の損害賠償」 状況だけみると悲劇的で救いようもないんですが…

>>続きを読む

1:1のスクリーンが窮屈で見づらく、最初は耐えながら鑑賞していたが、
どこにでもあり得る、現実の家族の話に徐々に引き込まれた

息子と一緒にいたいと思うダイアンも、憎たらしく怒鳴り散らしてしまうダイ…

>>続きを読む

キレイな光の映像と良い音楽

Wonderwallが流れて、狭くて窮屈やった1:1の映像が画面いっぱいの映像に変わっていくあの瞬間めちゃくちゃ鳥肌たった。3人の未来が広がったことを画面の比率で表現し…

>>続きを読む

映像表現とか演出で良いなって思ったの多かった
言わずもがなスクリーン比が変わるところとか、ダイアンが将来を妄想してるシーンの音の入れ方とか

ただフランス語の特徴なのかわからないけど声を張り上げてる…

>>続きを読む

愛だけでは救えない
だから希望がある方を選んだ

スティーブを心の底から愛しているからこそ出た言葉だと思う。
ただカイラの気持ちもすごく分かる。

ダイアンとカイラの別れはスティーブが2人を繋いでい…

>>続きを読む

3人の関係性好きだわ〜
ダイアンとカイラの最後の会話が切なかった
ハッピーエンドでもバッドエンドでもない…現実的なダイアンの選択
「愛だけでは救えない」
だから希望がある方を選択した
挿入歌も全部素…

>>続きを読む
ラストに流れるラナ・デル・レイが良すぎた

55本目

あらすじに惹かれて鑑賞。音楽が良い、良すぎる。最後のLanaびっくりしたけどぴったりすぎる

内容も広がらずに、絞って深掘りしてて観やすかったな〜ヘッドホンつけてショッピングカートで爆走…

>>続きを読む

1:1のアスペクト、昔のバケペン67とか、2眼カメラのような画角で、映画が好んできたワイドスクリーンの左右がない形なので、必然的に視線が中央にずっと張り付く形になるし、ワイドスクリーンのように舞台装…

>>続きを読む

綺麗で人間らしさが前面に出た映画。

スティーブがスーパーのものを盗んでカートで道路を走るシーンが本当に綺麗。雲ひとつない澄んだ空を背景に、スティーブの純粋な笑顔が映る。上手くコントロールできないだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事