この映画は本当に観てよかったと思う。
徐々に繋がる二人の主人公の視点。
声を出せなくなった戦争孤児の少年。
一方戦争へ踏み出した1人の若い兵士。
運命とは残酷だ。でも、やがてきっと光が見えて来るの…
チェチェン紛争を舞台に描いたヒューマン・ドラマ。両親を殺され声を失った少年と、目の前の戦争を止めることができず無力感に苛まれるEUの女性職員が辿る過酷な運命を描く。
え、これで終わり?と思ってしま…
ロシア兵に両親を殺された少年。
運が悪かっただけで軍に強制入隊させられたロシア人の青年。
EU職員の女性。
それぞれの立場から見た戦争が描かれている、という構成が良かった。
ロシアのチェチ…
ちょっと本当に見てらんない映像。閲覧注意。
勉強不足すぎて恥ずかしいけど、なんでまだプーチンがロシアの指導者たることがこの世で許されてんの。99年は10歳でした。リアルタイムでは何も見てなかった。
…
チェチェン紛争の映画は初めて見た
ロシア軍に両親を殺された少年が
EUから派遣された女性職員に保護
されるお話し
少年のかわいらしさやアネット・ベニングの凛とした姿に惹きつけられるものの
少年を…
© La Petite Reine / La Classe Américaine / Roger Arpajou