あの日の声を探してに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『あの日の声を探して』に投稿された感想・評価

ストーリーというストーリーはなくて、ただそこにある現実を写している感じ。

ハジがプーチンに顔が似ているのが気になって仕方がない
ロシアンルーレット

リアリティはあるが、演出全般に工夫が無い。
ハジ演じる子役が素晴らしい。
チェチェン紛争のお話し。
少年は声を失い、青年は殺戮マシーンになる。
ウクライナ侵攻。
戦争は今も続いてる。
早く早く終息してほしいと祈るばかり。

惜しいですね。
序盤はかなり厳しい話で、期待が高まりました。主人公9歳のハジの名演にも泣かされそうになりました。
でも、EU職員のキャロルが関わってからは、普通の今どきのヒューマンドラマになった気が…

>>続きを読む
3.0
ずっとしんどい
落ち込んでるときじゃなくて、ちょっと調子に乗って自分勝手に浮かれ気味のときとかにみるべき
xo
2.5

人間は、暴力を振るうことや他者を支配することに快楽を抱いちゃう生き物だってことを認めないといけない。そのうえで、社会としてはそれが起き得ない状況を作ることが大事なんだと思う。

抑圧と搾取、理不尽な…

>>続きを読む
3.0

子供とその兄弟の赤ん坊。
初っ端から胸が苦しくなる。
感情を表に出せず言葉も発さず
一人歩く姿もめちゃくちゃ切ない。
ラストがまさか最初と繋がるのか!
とたしかにオープニングから
見返してみたくなる…

>>続きを読む
Taul
3.0

『あの日の声を探して』馴染みの薄いチェチェン紛争だが、映画は容赦せずに一気にその地獄の視点へ。声を失った少年、EUの職員、ロシア兵の青年という3者の行方をリアルな映像で淡々と語る。そこから感じる戦争…

>>続きを読む
 凄い映画だった。声を失った少年と、望まずして入隊することになった青年。この二人のエピソードが衝撃的なつながりを見せる。言葉にならないとはこのことかもしれない。必見。
2.8

 チェチェン共和国の紛争に巻き込まれる家族とある普通の青年の運命を描いた作品。
 余り少年に感情移入出来なかったので正直イライラしてしまいました。展開もそんなことだろうなと予想できる話でイマイチ..…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事