消費社会に抗う。モノに溢れる世界でほんまに必要なモノを見極める。
あれも欲しいこれも欲しい、止まらへん欲、満たしたつもりがまたすぐ枯渇。たまにというか、もうずっとこんな社会に対して内心疲れてる気が…
記録忘れ。
レンタルビデオ屋でジャケット借り。
映画というよりドキュメント、ドキュメントというより映画。ちょうど真ん中みたいだった。
最初の服を取りに行くために冬の夜を裸で走るところが1番おもしろ…
冒頭から凝った演出やアングルがあり、ドキュメンタリーとしてはかなり違和感があったが、なるほど彼は映像のお仕事をされているようで、納得。この生活を単なるリアルなドキュメンタリーとしてではなく、物語性の…
>>続きを読む物の所有について見直してた5年前くらいにみた映画。
ミニマリストを勧めるというような物ではなく、エンタメとして楽しめる物だと感じた気がする。
あまり覚えてないけど、極端なことをしてくれる人がいる…
物であふれかえった部屋に住んでいたペトリは何もない部屋に引っ越す。そこで1日に1つだけ物を持ってきて良いと言うルールを作り…
ドキュメンタリー映画ですが、カメラがドキュメンタリー用のカメラではない…
© Unikino 2013