365日のシンプルライフの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『365日のシンプルライフ』に投稿された感想・評価

2.8
1日1個はきついね…最初はボーナスで10個とかね…まぁでも結局いろんなモノに囲まれてましたね
GAE
4.5
ある程度大人になり、慣れから来るものなのか、感動の受け取り方が弱くなってきているな、と。
もう少し自分の感受性が弱くなったら、実際やってみるのもありかもね

やはり、フィンランドの町は美しくて好きだ。
なむ
3.0

記録忘れ。
レンタルビデオ屋でジャケット借り。

映画というよりドキュメント、ドキュメントというより映画。ちょうど真ん中みたいだった。
最初の服を取りに行くために冬の夜を裸で走るところが1番おもしろ…

>>続きを読む
3.2

冒頭から凝った演出やアングルがあり、ドキュメンタリーとしてはかなり違和感があったが、なるほど彼は映像のお仕事をされているようで、納得。この生活を単なるリアルなドキュメンタリーとしてではなく、物語性の…

>>続きを読む
7日 モノに反抗している時期

最初の50個以降なにもほしくない

人生はものでてきてない
別の何かが必要

赤ちゃんは国から何個のものをもらうか

物の所有について見直してた5年前くらいにみた映画。

ミニマリストを勧めるというような物ではなく、エンタメとして楽しめる物だと感じた気がする。

あまり覚えてないけど、極端なことをしてくれる人がいる…

>>続きを読む

物であふれかえった部屋に住んでいたペトリは何もない部屋に引っ越す。そこで1日に1つだけ物を持ってきて良いと言うルールを作り…

ドキュメンタリー映画ですが、カメラがドキュメンタリー用のカメラではない…

>>続きを読む
3.5
カーテンも捨てるミニマリストカップルYouTuber思い出した
arch
3.1

本作に基づいたフィクション『100日間のシンプルライフ』でも同様に感じた散漫さ、「企画倒れ」感が早々に伝わってきて、セルフドキュメンタリーを作る難しさを痛烈に感じて同情してしまった。
モノを全て倉庫…

>>続きを読む
yubsm
3.0
ストーリー・構成:0.6
演出:0.5
映像:0.5
音楽:0.5
エンタメ・印象・独創・関心:0.9

あなたにおすすめの記事