ロシアは嫌いだけど、たまに面白い映画あるので見てみた。
ジャケ写のとおり、地下鉄が水没するパニック映画。
レンタルブルーレイのメイキング見ると、背景ぐらいしかCGを使わず、トンネルごとセットを作って…
多少ハラハラはできるけどイマイチ盛り上がりに欠ける。
この状況で、しかも不倫が理由で殴り合ってる場合じゃないし、ゲス不倫で興味ない。
あまり切羽詰まってる感じが伝わらないし、2000トンにも及ぶ水を…
【ジャケ裏のあらすじ】(吹替あり)
大都市モスクワ。道路工事ラッシュの影響によりモスクワ川の水が地下へ漏れ始めていた。ある朝のラッシュアワー、メトロ42号車輌。妻の浮気に気づきながら何も言えない弱気…
【お国柄を考えると感動出来ない】
事故現場の隠匿方法がロシア・中共・上朝鮮が
全く同じで恐ろしかった。国民をゴミのように
扱うことも同じだし、あんな大都市の病院の
手術室が設備カラッポなのも共…
ロシアはアメリカが作ったら大抵パクるよなぁ。「デイライト」か「サブウェイ123」か、どこかで見た感は否めない。
迫力はそこそこあったけど、こんなパニック映画は人災に対抗する人間の力が見せ場なのにドラ…
ロシア産パニック映画
いつも通りお金の掛かった作品ですが、無駄に不倫話を絡めてくるのはウザかった(笑)
しかも全然悪びれてないの。
でもワンコは無事です( ・ω・)ノ
川の下にある地下鉄…
〖カリコレ2014:パニック:劇場未公開:ロシア映画〗
カリコレ2014(カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2014)で上映された作品で、地下鉄で起きた水害事故を描いたパニックアクション…
トンネル内水難パニック場面の撮影に関して、黒部ダムのトンネル内決壊場面が思い出された。とはいえ「これは本当にやばい!!」という迫力は黒部ダム映画の方が数段上(実際に相当ぎりぎりの撮影だったみたい)。…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
迫力もあった
ドキドキもあった
ジーンとする部分もあった。
地下鉄がいきなり急停車したら、
あんな大惨事になるのだなと、、、
勉強になりました、、、。
あんな極限の中で、
どう動けばいいかなんて…