DOCUMENTARY of AKB48 The time has come 少女たちは、今、その背中に何を想う?のネタバレレビュー・内容・結末

『DOCUMENTARY of AKB48 The time has come 少女たちは、今、その背中に何を想う?』に投稿されたネタバレ・内容・結末

全部5作品の中で1番面白いけど、アイドルドキュメンタリーじゃなくてやっぱり広告なんだよな〜。
ドキュメンタリーならもっと握手会の部分とかもっと掘り下げて欲しかったよ。

アイドル1人ひとりにとってA…

>>続きを読む

大島優子の卒業、渡辺麻友の総選挙第一位がメインになるのは言うまでもない。あと、川栄李奈と入山杏奈の事件も。

今更ながら思うのは、やっぱり初期メンバーの存在は大きいということ。それは高橋みなみだけ…

>>続きを読む
https://umemomoliwu.com/akb48-the-time-has-come

前作よりもわかりにくかった気がする。せめて前作でフィーチャーしたHKTに行ったさしこをもう少し追うなど、前作との繋がりをみせても良かったのでは。
でも、優子の卒業に関しては度重なる試練があったことが…

>>続きを読む

「巨大組織AKB、アイドル達の背中に何が大きくみえるのか?」

「続々AKBドキュメント、全国展開に見る卒業とハプニング」



監督高橋栄樹。


もはや毎年恒例となった、AKBドキュメント映画上…

>>続きを読む

前作、前々作に比べて、インタビューの比率を減らして、作り手の恣意的な物語の構築を弱めている。そのため比較的ドラマチックな展開は弱い。
だがその分、AKBの子たちの日常がより垣間見れる作品になっている…

>>続きを読む

 レンタルにて鑑賞。

 今年のドキュメンタリーの中では一番良かったかもしれない。ラストのあのメンバーとの語り合いは、ドキュメンタリーでこんな画が観られるなんてと思ってしまった。

 AKB48のド…

>>続きを読む
バスの座り順とか、年功序列がやっぱあるんだなあ。あと、選抜メンバーの楽屋が他の子と別なのとか。まあしかたないんだろうけどさ。待遇良くなりたかったら勝ち上がるしか無いんだね。
以外と感動的

組閣、改革
自分のやるべきことを考える
が印象的

『DOCUMENTARY of AKB48 The time has come 少女たちは、今、その背中に何を想う?』
TOHOシネマズ六本木にて

AKB48のドキュメンタリー第4弾。いくつかのエ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品