めぐり逢わせのお弁当の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『めぐり逢わせのお弁当』に投稿された感想・評価

まるでティーンエイジャーのごとく、弁当箱に手紙を忍ばせて文通するスタイルが現実的に成立するのかはさておき、主婦イラと妻に先立たれたサージャンが、文通を経て、互いに心の距離を縮めていく姿にグッときた。…

>>続きを読む
5.0

▼激しくなくとも、見ているこちら側の気持ちをかきたてる大人の恋愛映画

▽夫に無視され続ける美人妻と、堅物な初老の男性の話で、この文言だけ見ると女性雑誌のエロ小説のようにも見えてしまう。
劣情で動く…

>>続きを読む
4.5
大好きなIrrfan Khanの味がしみしみの作品。
インド映画やのに、踊らへん。淡々と進んでいく中に心の波が立っていくお話。
Ravi
3.6
私史上インド映画2作品目です。ごちゃごちゃしたムンバイを舞台に繰り広げられるラブストーリーにどきどきしました。インド映画の日本やアメリカの映画には無い雰囲気にハマりました。娘さんが兎に角かわいいです。
途中二人の心が通っていくところは良かったが、最後の終わり方がモヤっとしてしまった。ハッピーエンドなのかそうではないのかはっきりしてほしかった。題材はとても面白いので同じ題材の映画があってもいいと思う。
Piro
3.6

インドのにおいが漂ってくる。
思わず一緒にカレーを食べてしまった。
異国の文化に衝撃を受け、思わず笑ってしまう。「これはもしかしたらネタなのか?」とも思う箇所もあるが、それほどのこともインドだったら…

>>続きを読む
Yuki
4.0

想像とは違って、大人のほろにがインド映画だった!
最後みんなで踊って大団円、とはいかないまでも、マダムインニューヨークのように何かしらのハッピーエンドが用意されているのかと思っていた…
(マダムイン…

>>続きを読む
mei
3.8

\ 私のところにもお弁当よ、来い!/

温かさや寂しさ…いろんな感情が心にじんわり沁みてくる作品でした。やっぱり凄く好きだな〜、、作品もイルファン・カーンも。

もちろんお腹の方もぐぅ〜っとね。

>>続きを読む
mo
3.5
間違えた電車でも正しい場所に着く‥
飽きない。最後はっきりしないけどね、それでいい!一貫して綺麗。
内容は淡々としてるけど良かった。
龍馬
3.8

インド映画にしては、お馴染みの派手な踊りもなく、もの静かな映画だな〜と思っていたら、

インドだけでなく、フランス、ドイツとの合作だったんですね。

合作の甲斐があったのか、ヨーロッパでも大ヒットし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事