海街diaryのネタバレレビュー・内容・結末

『海街diary』に投稿されたネタバレ・内容・結末

三姉妹+一人だったのが、だんだんと四姉妹になっていく様子が丁寧に描かれている。起承転結っていうストーリーではないけれど、ごく普通の(家庭環境的には少し珍しいかもしれないが)家族の暮らしにとっては大き…

>>続きを読む

鎌倉の美しい風景と、美しい4姉妹の愛おしい日常を描いた映画。

1番下のすずは、幸(長女)佳乃(次女)千佳(三女)とは腹違いであり自分の居場所感を持てずにいる。

おばさんの、『子どもを育てるって大…

>>続きを読む

[Story]
神奈川県鎌倉市に暮らす、長女・幸、次女・佳乃、三女・千佳の香田三姉妹が、15年前に家族を捨て家を出て行った父の訃報が届き、葬儀に参列すべく山形県のとある田舎町を訪れたところ、最期まで…

>>続きを読む
「まだきれいなものをきれいって思えるのが嬉しい」この感性素敵すぎる
心情の変化が分かりやすくて良かった
個人的に4人の生活めっちゃ憧れ
綾瀬はるかの役、自分に似てて共感できた

序盤関係性に混乱するがどんどんわかっていく。

まえだまえだの弟がいた。

母親(大竹しのぶ)が思ったより良い人で安心した。

酔うと本音がでるのが良いね。父親もそうだったのだろうか、福田さんに教え…

>>続きを読む

風太の「俺は末っ子で、両親は女の子が欲しかったみたいで、そのため俺の写真はほとんどないんだ」ってことをすずと話しているシーンが印象的だった。

すずが抱える「生まれてきて良かったのかな」という複雑な…

>>続きを読む

めちゃくちゃリアルで泣いた。
さち姉もすずちゃんの気持ちも視聴者として観てたからわかるけどそれぞれの立場だとなかなか難しい部分もあるよね。でも最後にしっかり理解できてて本当に良かった。

冷めちゃう…

>>続きを読む

評価スコアは、自分には合わない、ただそういうことです
海街ダイアリーも、万引き家族も全く自分の好み、世界観に合わなかっただけ。万引き家族はそれでも見応えあったが、この作品は、キャストの方々の素晴らし…

>>続きを読む

特に大きな出来事が起こる訳でもなく、淡々と過ぎていく日常を描いているだけで2時間見れてしまう。
役者陣の演技力、リアルなセリフまわし、鎌倉の四季を通じた美しい情景。
四姉妹が1年を通じて、少しだけ、…

>>続きを読む

親の生き方は子供の人生を大きく左右する。
いつだって親が選択した結果のしわ寄せは、子供が背負うことになる。

すずちゃんは、不倫でできた子供ゆえに自分という確固たるアイデンティティを持つことができな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事