特に大きな出来事が起こる訳でもなく、淡々と過ぎていく日常を描いているだけで2時間見れてしまう。
役者陣の演技力、リアルなセリフまわし、鎌倉の四季を通じた美しい情景。
四姉妹が1年を通じて、少しだけ、…
親の生き方は子供の人生を大きく左右する。
いつだって親が選択した結果のしわ寄せは、子供が背負うことになる。
すずちゃんは、不倫でできた子供ゆえに自分という確固たるアイデンティティを持つことができな…
三姉妹で暮らす鎌倉の家に、腹違いの妹が父親の子をきっかけに同居することになる物語。
姉妹といっても、女性それぞれにいろんな考え、生き方が描かれていて、きれいな作品だった。
特に大きな事件が起こるわけ…
是枝監督の画がやっぱりすごく好き。映像が本当に綺麗で、光とか街の空気感、音とかまで丁寧に映されてて、それだけで引き込まれる。
会話もセリフっぽさがなくて、明確な起承転結もないのがとても良い。最初と最…
古民家で同居している三姉妹が、女と出ていったきりの父親の葬儀に出席。そこで出会った腹違いの妹を引き取る。
長女は看護師で不倫関係に悩む。
次女は銀行窓口係で酒と男にだらしがない。
三女はマイペースな…
気になっていたので視聴
豪華キャスト陣!
広瀬すずが女優になって初期の作品だけど演技力がすごい。
食堂のおばさんとのシーン
長澤まさみの手足が長いのが活用されてたな〜
4人姉妹、みんな揃って…
キャストが豪華すぎなのは置いておいて
3人姉妹のキャラクターがはっきり描かれていて分かりやすい。
序盤で3人の関係性と腹違いの妹との出会いを描いて少しずつ周りの人間が出てくる
丁寧な作りが心地よい。…
あまりにも全部の画が完成されすぎており、完成度の高いCMや写真集をずっと見続けている感覚になる。キャストも豪華、とにかく全部が画になりすぎてる。
なのでリアリティはない。
いや、リアリティがあるよう…
2025/8 2回目の視聴
あれ、是枝作品にしては清々しかった
男が少ないからか
その場しのぎの優しさは将来の残虐さに繋がるね
合計66点で3.3
ストーリー:感動的・予想不可能な展…
人生ベスト10に入る映画。2回観た。
鎌倉の海辺の風景で心が落ち着く。しらすトースト、庭の梅で作る梅酒が美味しそう。
幼いのに居場所がなく幸田家に来ることになったすず、しっかり者の幸、恋多き佳乃、自…
「海街diary」製作委員会