オートマタのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『オートマタ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最終的に海を見つけると言うところは無理があった。あれだけ技術が発達してて地球全体を把握できない?しようとしていない?のはありえないし、そこで安っぽさ?詰めの甘さが出てしまった気がする。
人間の知能を…

>>続きを読む

好きな要素は多いんだけど、色々もったいない作品。

荒廃した世界と、そこに異物のように存在するロボットのビジュアル的な魅力は結構あった。途中ひたすら砂漠を歩き続ける中だるみポイントがあるものの、そこ…

>>続きを読む

予想以上ではなかったけど、楽しめました。AIの世界、人間が壊した地球の未来、こんな風になっていくのだろうか。
そう遠くない未来のようにも、SFのようにも思えました。

人間の大部分が死んで、生き残っ…

>>続きを読む

○見どころ
・SF+ミステリー

【あらすじ】
近未来、人工が減り、労働力をオートマタと呼ばれるロボットでまかなっていた。オートマタ製造会社のジャックはある日起こるはずがない改造されたオートマタが見…

>>続きを読む

フィクションにこう、突っ込むのも野暮かもしれないけど
まず、妊婦さんがワイン飲んで良いのかとか
放射能汚染してるとこに赤ちゃん居て大丈夫なのかとかが
気になってしまった

意味ありげだった亀の映像も…

>>続きを読む

描きたい事は分からなくもない気がするが一言で言うなら雰囲気映画だった。
黒幕はどうなったのか分からないし、ロボットのベースを作ったと意味深に出てきた初号チップも別に物語にさほど関わってないし、ゴンド…

>>続きを読む

課題で出たから見た。
ストーリーはなんかもう、別に同胞裏切ってねえのになんで裏切れたんだ!!!!!
とかラストに謎のセリフを残すし、おもんなかったワ‼️‼️
ふつうにAIとかゲームだけどデトロイトビ…

>>続きを読む
スキンヘッドがたくさん出てくる

主人公と奥さん赤ちゃんは放射能は大丈夫だったのか?
意外性とかどんでん返しはなかった。
プロトコルを守らないロボットはプロトコルが適応される前のロボットが改良したってのがあったか。

ちょっと地味で…

>>続きを読む


主人公の中途半端な探究心による捜査、やらかしのせいで、どう転んでも全てバッドエンド。
もうちょい分岐点というか、上手くこなせないものかなあ。そもそもあの主人公の設定ではグッドエンドは無理かもなあ。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事