ロッキーも確かにそうだし、キッズリターンぽくもある。 何かを始めるのに遅すぎるなんて事はない、と言いつつ明確なリミットが存在するものもある
コンビニを中心とした底辺生活者の描写が面白かった(この描写…
一子が架空の人物であることが信じられないくらい、安藤さくらは一子そのものだった。
クリープの百八円の恋
めちゃくちゃ大好きな曲が流れるエンディングが最高だった。
クリープがとても似合う映画
尾崎さん…
スカッとしたかったのに胸糞ありか
一定数ダメな人いそう…
でも本当安藤サクラ、ストイック…2週間で撮ったんですよね?
台詞少ないけど各役ちゃんとキャラ立ってるから見てて腹立ったし一子偉いって思っ…
初めの方は
主人公が絵に描いたようなダメ人間だったり、絵に描いたようなクソウザい同僚が居て、そんな主人公がボクシングジムを眺めている画になったときに、もう物語の大筋が読めてしまったな、ボクシングを期…
(C) 2014 東映ビデオ