2024.6.24.U-NEXT
初
げんし、という現象
車の事故で記憶障害になった大学生マサト
一緒に乗ってたハルカは死ぬ
恋人のハルカの記憶が無くなる
記憶を戻す治療をする
自分にだけ見えるハル…
記憶を忘れるのには理由があるし、恵みかもしれない。
記憶を思い出すことが果たして幸せなのか?
マサトの狂気(弱さ)
どこまでマサトをかばうハルカ
復縁したけど苦労するだろうな。
島田荘司作品と…
事故にあって友人が訪ねてきて…あたりでストーリーわかっちゃう。それに加え、DVの構図で進んでいくキモイ展開に戦慄。緊張(猜疑といじけ)→爆発(危険運転致傷)→ハネムーン期(泣いて自己陶酔)を見事に踏…
>>続きを読む記憶喪失ネタのお約束である喪失した記憶の中で悪行を行なっていた、という展開に幻肢という心理学的なテーマを絡めたお話でした。
最後はハッピーエンドで終わるし嫌いな映画では無いんですが、最後の30分に至…
幻肢というタイトルが気なったものの、怖そうで観てなかった。藤井道人監督ということで観ようと思った。切断した手足の痛みを感じるというのは、聞いたことがあった。それが、愛する人を失くすと自分の手足をもが…
>>続きを読む主人公はDVやったあと泣きながら謝ってまたDVするタイプだな。ああいうタイプが改心するとは思えない。でも事故で頭に打ってまともになったということなのかも(適当)。
強引なハッピーエンドだなと思う。…
島田荘司というのもあるけど 幻肢というタイトルに惹かれて鑑賞。
ちょうどラマチャンドランの「脳の中の幽霊」という本(幻肢のことを扱ってる)を持ってたので 最初の講義のシーンから「あーーこの実験!…