バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』に投稿された感想・評価

まずオープニングがめちゃくちゃかっこいい

ワンカットだからかのめり込むように見れて没入感がある
音楽もすごく効果的だと思う
後半の化け物が現実に現れるシーンは実に爽快
娘に時代遅れだと馬鹿にされる…

>>続きを読む
Ha
4.2

ヒーローものだと思ってみたら、全然違った。最近流行ったドラマStudioを彷彿とさせる映像と音楽だった。(Studioが参考にしているのかもしれないけど)

自分が特別だと信じたい気持ちって、特に子…

>>続きを読む
舞台役者のイメージってこんな感じかな。舞台がテーマなのでワンカット演出は効果絶大。
4.5

My second watch. I love the originality of this movie. The use of drums in the soundtrack to contro…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

初めて見たとき意味わかんなかったけど映像とかドラムの音とかにハマって何回か見直してるうちにどんどん好きになっていってる作品。

グルーヴィーでかっこいい。リズムがある。愛の話。重たい話だけど重苦しく…

>>続きを読む
4.4

好みの分かれる考察ありきの映画、個人的には大好き。長回し風に撮られた撮影技術と編集、カメラワークに圧巻され、全登場人物の“演技の演技”が余りにもすごかった。ワンカットの中でも現実パート、幻想パートが…

>>続きを読む
再び栄光を掴もうと葛藤する男
父と娘、家族の物語でもある

1つのカメラで撮影した風に観せる技法は演劇の舞台をずっと見ているようで良かった
BGM代わりのジャズドラムも映像に勢いが付いて良かったね
4.3

かつて『バードマン』として人気映画俳優だったリーガン(マイケル・キートン)は、歳をとり、今では自腹を切った演出、脚本、主演の舞台劇に全てを賭けていた。しかしリーガンは、落ち目の俳優の悪足掻きとして世…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

私たちは、常々何者かになりたいと思っている。それが人生の目的になり、理想の自分をずっと追いかけ続ける。トムソン氏はバードマンとして、一度は何者かになったのに、それは彼の理想ではなかった。役者として、…

>>続きを読む

夢を見たっていいでしょ?

いやぁ〜、強烈な皮肉の嵐だな…。
誰もが自分の才能や能力を過信して自分が成功することを夢見る。
みんな鳥のように飛び立ちたいって思ってるんだよな…。
でも、ちゃんと飛び立…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事