バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』に投稿された感想・評価

主人公リーガンは元スーパーヒーロー映画スター。けど今は落ちぶれてて、ブロードウェイで再起をかけた舞台をやろうとしてる。けど周りから「もう終わった俳優やろ」って言われたり、自分のプライドと不安に挟まれ…

>>続きを読む
家族間である程度の仲直りを家族間である程度仲直りしましょうやの劇の中でできて良かったねバードマンさんや
woop
4.5
とんでもない。
長尺シーンばかりだから名作とかじゃない。
完璧な映画の1つ
4.5

悲劇的な素材(モチーフ)が、力強く主題(テーマ)へと流れ込んでいった印象があり、アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥの映画のなかで、一番好きな作品かもしれない。

悲劇や絶望が、モチーフとしてのみ…

>>続きを読む

全体的に小難しい話ではあるがワンカット撮影の臨場感はピカイチ。かつて大ヒットしたヒーロー映画の主演としてスターとなったが、今や落ちぶれ気味のリーガンの心情にこれでもかとフォーカスしていた。時々可哀想…

>>続きを読む
面白かった。マイケルキートンがこの役を受けたことがまずすごい。そしてエマストーンがこれ以上ないくらい役にハマってる。最後の親子のシーンはとてま美しかった。あそこも幻覚かと思うと悲しい。
4.5
オールタイムベスト達也用再鑑賞
イニャリトゥはバベルも円盤持ってるくらい好きだけど、やっぱコレだね

まずオープニングがめちゃくちゃかっこいい

ワンカットだからかのめり込むように見れて没入感がある
音楽もすごく効果的だと思う
後半の化け物が現実に現れるシーンは実に爽快
娘に時代遅れだと馬鹿にされる…

>>続きを読む
Ha
4.2

ヒーローものだと思ってみたら、全然違った。最近流行ったドラマStudioを彷彿とさせる映像と音楽だった。(Studioが参考にしているのかもしれないけど)

自分が特別だと信じたい気持ちって、特に子…

>>続きを読む
舞台役者のイメージってこんな感じかな。
舞台がテーマなのでワンカット演出は効果絶大。

あなたにおすすめの記事