バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「スーパーリアリズム」をキーワードとし演出、内容をこれに基づく
長回し風の演出や
マイクの演技に嘘つかないスタイル
ネットは全く信じないと
「リアル」感じさせる中
リーガンの身にだけ起きる超現実が

>>続きを読む
最後のシーンが本当の「無知がもたらす予期せぬ奇跡」だったのか

バードマン、どうみてもバットマンでマイケルキートンと重なるなと思っていたら主演がマイケルキートンだった...
あまり彼のキャリアについては知らないがこれほど適した配役はあるのだろうか。受ける方もオフ…

>>続きを読む

誰もが楽しめる映画ではないと思う

少なくとも私は、焦りや諦めややるせなさや怒りや苦しみが伝わってきてしんどかった
最後まで見ても明るくすっきりした気分になんてなれなかった
なんかずっと不安だった

>>続きを読む

自宅で。

2015年のアメリカの作品。

監督は「アモーレス・ロペス」のアレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ。

あらすじ

かつて大人気ヒーロー映画「バードマン」の主演俳優として華々しいキャリ…

>>続きを読む
当時いい感じだった女の子と観にいって、お互いが内容を全然理解出来なくて、気まずい雰囲気になった映画…🥲

内容が理解出来てないのでスコアなし‼️

過去を否定することをやめることでアイデンティティを取り戻したように見えた
けど、否定していた過去=バードマンは本当の自分ではないから、そもそも主人公が思い描いていたようにはならんよな
ライラックの花…

>>続きを読む

 リーガンは途轍もなく愚かなんですが、滅茶苦茶な逆境の中で足掻く姿が段々と愛おしく思えてきました。娘にボロクソに言われて、逆上するでもなく無言でシュンとする場面とか泣きそうでした・・・。
 マイクが…

>>続きを読む
カットはしてるよな?

長回し映画だった。ずっとジャズが流れてて観ててキツいシーンも受け入れやすかった。
途中画面が派手になったシーンでキタキタ!って感じになってたら結局それを望んでるって主人公の幻覚に言われてサーセンって…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事