感想川柳「東京は 疑似中国じゃ ありません」
レンタル店でパッケージ借りでした。(。_。)φ
自らの命と引き換えに人類を救った英雄スタッカーを父に持つジェイクは、父とは別の道を歩んでいたが、KA…
パシフィック・リム、2作目。
10年前の最終決戦で時空の裂目を閉じ怪獣との闘いとも終止符をうった世界は、復興へと力を注ぐなか…
イェーガーの自作…凄いです。どんな頭脳をもっていたら作れるのか(汗…
地球侵略を目論む宇宙人が送り込んだ巨大怪獣とそれに対抗する為に人類の英知を結集して造り上げた巨大ロボット、イェーガーとの戦いを描くシリーズ第2作。
前作で一旦終結した戦いが10年の時を経て再び!っ…
まず、前作は大好物な作品だった。
(バンダイの超合金魂ジプシーデンジャーももちろん購入済み)
それだけに期待を込めて本作を観た。
監督も主演も変わり、今回から中国資本が入っているからか中国人や中…
『パシフィック・リム アップライジング』は2013年に公開された巨大モンスターSFアクション映画「パシフィック・リム」の続編。太平洋の大地の裂け目から出現した怪獣(KAIJU)と人型巨大兵器「イェー…
>>続きを読む海底にある時空の裂け目から現れた、凶悪克つ凶暴な生物・KAIJU「怪獣」。人間たちは巨大な戦闘機体イェーガーを生み出して立ち向かい、長きに渡る激戦と多くの犠牲の末に、見事、怪獣を退け海底の時空の裂け…
>>続きを読む目新しさは皆無だが正統派怪獣映画。なので燃える。とはいえ、クライマックスの舞台が日本なのに、日本人は菊地凛子が最初の方だけしか登場しないのは我慢できるとしても、最後に怪獣がああなるんだったら、イェー…
>>続きを読む(C)Legendary Pictures/Universal Pictures.