マイ・インターンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『マイ・インターン』に投稿された感想・評価

主人公のおじさんがユーモアありカッコいい歳の重ね方だと思った

本当に大切なことを大切にして、生きていこうと思った
おはる

おはるの感想・評価

3.8

ベンチャー企業の女社長で、仕事が充実してて、理解ある夫がいて…。ありそうな人物像だなあ、と思いながらみてた。

でもロバート・デ・ニーロはファンタジーだなあ。こんなバランス感覚のいいおじいちゃんはフ…

>>続きを読む
くも

くもの感想・評価

4.6

ほんとに好きな展開で最高だった😭
おじいちゃんが幸せそうだとすぐ涙出てくるからずっと号泣だったなあ
友達できてよかったね、仲良くなれてよかったね、素敵な人だね、とか思ってたら涙溢れてきた笑
英語の勉…

>>続きを読む
もつ娘

もつ娘の感想・評価

4.1
仕事へのやる気が漲る。
ベン、所作も言葉も紳士の極みすぎて私の職場にもいて欲しいです、それか行きつけの居酒屋で優しく頷きながら話を聞いてください。
LEO

LEOの感想・評価

4.5

ベン、目覚まし二段構えとか鏡で挨拶の練習とかかわいいなw
ベンとの出会いによってジュールズの人生が変わっていく様がとても良かった。そしてそれぞれのキャラの良さが本当に良い。グータッチする仲間欲しいな…

>>続きを読む
ひかる

ひかるの感想・評価

4.5
ベンは最高の同僚で、最高の友人だと思う。あんな紳士になりたい。
mako

makoの感想・評価

4.4
ロバート・デ・ニーロの嫌みない、温和なおじさん役が素敵。
「プラダを来た悪魔」の時と違い、仕事にのめりこむアンハサウェイも新鮮で、比較してみる面白さがある。
自分に余裕をもって生きよう、ってなる。
やかま

やかまの感想・評価

4.0
あったかい気持ちになった〜
デニーロかわいい、会社にこんな人いたら頼りになるし癒されるだろうな
てち

てちの感想・評価

4.5

おもしろい。

シニアインターン、革新的なアイデアでなりあがった会社としては不安しかない。
しかも入ってきたおじさんは(文化的には死んでいる)電話帳の会社で40年働いてきた人という……

でも結局仕…

>>続きを読む

人間が豊かに暮らす為に資本主義を採択したはずなのに資本主義を維持する為に人間が荒んでいく現代で、会社に金を持ってくる人間と同じくらい周囲の人間に愛を持って接してみんなが健やかに働ける影響力を持った人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事