2度目。お気に入り映画見直し。
上京した青森出身の田舎娘と憧れのモデルでヨガの先生、人々がヨガによって繋がっていく。
〜ヨガには繋ぐという意味がある。ヨガはポーズや呼吸法を用いて、心を自分自身と…
映画の終盤でびっくりする演出があり、とても面白かったです。
癒されたいとき
自分の心を見つめ直したいとき
上手くいってないとき
焦っているとき
そんなときに観たくなる映画です
洋画でありそうな…
門脇麦ちゃん主演。
体感型ヨガムービー。
軽い気持ちで観たけれど、
だからかな、すごく良かった。
映画を通して深呼吸できた感じ。
わたしはヨガは経験ないけど
肌にあうタイプな気がするし、
ちょっ…
DVD を買って、
身近に置いておきたい映画。
ヨガを始めとする、
スピリチュアルな事を、
具体的な日常生活を舞台に
教えてくれる 物語です。
とともに、レッスンを受けている疑似体験 の 感覚が…
この映画は、ヨガを通して自分の心を見つめ直す作品。
人は生きていれば壁にぶち当たる、そして自信を失ったり前が見えなくなったり、感謝することさえ忘れてしまう。でも、そういう時こそ目を閉じ自分の心と見…
自分の内側と向き合うことがヨガのいちばん大切で素晴らしいところ。精神的につらい側面こそ、強くあるためにヨガをする。
わたしにとってヨガが心地よい理由がわかり、すーっと納得する作品だった。少しだけ、…
(C)2014「シャンティ デイズ 365日、幸せな呼吸」フィルムパートナーズ