エイミー、エイミー、エイミー! こじらせシングルライフの抜け出し方のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『エイミー、エイミー、エイミー! こじらせシングルライフの抜け出し方』に投稿されたネタバレ・内容・結末

この映画の中の映画にダニエルラドクリフが出ていて驚いた。主人公役のエイミーに愛嬌があって元気がもらえる。ジョニーデップについての会話には共感!笑

エイミーははっきり物事を言うし、自分勝手な性格に見えたけど、逆にそのズバッと言う感じや媚び売るんじゃなくてそれでいてフランクな感じでよかった。

内容的には、ちょっとどうかなと思う部分もあったけど、…

>>続きを読む

下品な部分もあるトリプルB級映画なんだけれど、あまりシラけない。
笑えるのに泣ける。
そして脇役がムダに豪華で配役が最高すぎる(笑)
まさかのジョンシナに、エズラミラーまで!!!完全にファンになった…

>>続きを読む
たぶん…たぶんブスなんだけど、たまに可愛く見えるエイミー!
医者いい人すぎでしょ。
HAPPYEND

こじらせシングルライフってエイミーを的確に表現しすぎでは…?

小ネタがたくさん
息子のティーシャツ、グーチョキパーとかげスポックじゃんけん……??
姉妹の感じ凄くわかる。姉の方が親と接していた時間…

>>続きを読む

太めの女が遊び人になれないとでも思ってんの?
滑り出しから「はいはい偏見忘れてね〜」って釘刺しがめっちゃ軽やか。
ジャドアパトーは全ての非モテ応援がうまいね…。天才的。

女の性的搾取にカウンターか…

>>続きを読む

よくある貞操観念のゆるい女子が本気の恋に臆病になるはなし

コメディエンヌの主演のひとがまったくきれいじゃないけどキュートなかんじ
おもしろい
最後はダンスでアピール
必死でかわいくてちょっと感動し…

>>続きを読む

主人公のエイミーが可愛くない、下品、ヤリマン、性格も良くない!!
なのにレブロンジェームズと親友のスポーツ医師のアーロンがベタ惚れしちゃうのがそもそもよくわからなかった。

アーロンが大事なオペの前…

>>続きを読む
内容はハチャメチャだけど、最後にホロリとさせてくれました。アメリカのラブコメ王道です。

ダニエルラドクリフのちょい役感笑
ストーリー的には王道だけど
どことなくリアリティがあって
個人的には好きでした。
でも、仕事クビになってから
復縁を求めるって
どうしても金目当てに見えるのは
私が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事