ユースケ

シンドバッド 七回目の航海のユースケのネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

【サイコ】や【タクシードライバー】のテーマ曲を手掛けた作曲家バーナード・ハーマンによる壮大なテーマ曲で掴みはOK。そうだろ?チャンドゥ!

レイ・ハリーハウゼンが【アラビアンナイト(千夜一夜物語)】の【船乗りシンドバードの物語(第290夜から第315夜)】と【アラジンと魔法のランプ】を融合した本作は、レイ・ハリーハウゼンがストップモーション・アニメーションと俳優の演技を融合し、彼の名を特撮映画の歴史に刻み込んだ傑作。

サイクロプスや蛇女や骸骨剣士がヌルヌル動くストップモーション・アニメーションとはもちろん素晴らしいのですが、存在しないクリーチャーを相手に演技する俳優陣の頑張りも素晴らしい。特に、シンドバッド(カーウィン・マシューズ)と骸骨剣士のブレードアクションは必見。

ちなみに、サイクロプスのデザインは【地球へ2千万マイル】のイーマの初期デザインの流用で、ドラゴンのアーマチュアは【原子怪獣現る】のリドザウルスのアーマチュアの流用です。
0件

    いいね!したユーザー

    ユースケ

    ユースケ

    中二病成分の含有量が映画の面白さの決め手!映画を楽しめるか楽しめないかは鑑賞する側の力量次第なのかもしれない…レビューは何を書いてもネタバレになるのでネタバレありにしてあります! #原作のアメコミを…

    中二病成分の含有量が映画の面白さの決め手!映画を楽しめるか楽しめないかは鑑賞する側の力量次第なのかもしれない…レビューは何を書いてもネタバレになるのでネタバレありにしてあります! #原作のアメコミを読め! #アメコミ #クトゥルフ神話 #トゥインキー #エアロビ #トンデモ日本 #アル・レオン #ジェフ・イマダ