グラスホッパーのネタバレレビュー・内容・結末

『グラスホッパー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

⚡️
山田涼介の狂気的な演技が恐ろしい。

原作未読で前情報もなく鑑賞。
普通に楽しめました。

話は結構重かったけど、鑑賞後はなぜかスッキリ。
登場人物がみんなかっこいい、特に山田涼介。役者としての山田涼介を初めてみたけど今後注目していきた…

>>続きを読む

本を読んだので観た。
本の良さがなくなってしまって残念だった。
個人的には、シジミがどうとか死後の岩西や蝉と鯨の関係よりも、鈴木の奥さんが言ったセリフや押し屋の子供と鈴木の話したことの方が物語の後…

>>続きを読む

原作途中までしか読んでなかったけど菜々緒が役にぴったりだった。菜々緒が転けるシーンが上手すぎて何回もリピートしてしまった。最後ざっくり説明された展開だったので、助けた子供の存在がよく理解できなかった…

>>続きを読む
うむー菜々緒かっこいい

実質3点の作品

全体のストーリーに一貫性と纏まりがなく、ラストのアクションシーンの尺の長さから「何を見させられてるんだっけ?」と迷宮に入り込んだような気持ちになる映画でした。

ストーリーが辻褄が…

>>続きを読む
山田涼介の演技力に引き込まれる
殺し屋もそれぞれみんな大変だね

耳鳴りの原因って内側とか脳とかじゃないの?耳切り落としたら解決するんだっけ?😂

メガネの主人公が復讐のために裏組織で
成り上がって…と思ったら、
まさかの主人公はそのままだった!
キャラがみんな個性的で、
圧倒的強者なはずの背負う罪や
まだ若い蝉の初々しさは
見ていて惹かれる魅…

>>続きを読む

蝉の顔がいい。
ラストにネタバレがあってわかりやすいが、それまではなにが何やらと言った感じ。元教師である主人公の目線と考えれば妥当。
家族連れの殺し屋が結構好きだったけど、あの家族も2日限りだったの…

>>続きを読む
耳を切り落としても耳鳴りは止まないよって思いました

あなたにおすすめの記事