パージ:アナーキーのネタバレレビュー・内容・結末

『パージ:アナーキー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

主人公の背景ストーリーが全然なくて感情移入できなかった

やっぱ設定考えてる人面白い!

前作より断然好み。
今回の舞台は家の中ではなくダウンタウンと広く、見応えがあった。
ただ前作同様子供が勝手な行動取ろうとするから合わない人は合わないだろうなという印象。あとホラー感は無い。

前作で…

>>続きを読む

『パージ』シリーズ、第2作。

前作は舞台が家の中に限定されていたの対し、本作では主人公がパージ中の街を逃げ回る事になります。

「パージ中の街の様子が見たい!」というのが前作の不満点だったので、そ…

>>続きを読む
前作で物足りなかった規模感の拡大は出来ているものの、やはり設定負けしている感が否めない。
もっと暴れても良かった気がする。
もう二度と観ることは無いだろう

これから反政府組織がどうなっていくのかワクワク。
最後の最後に政府の組織がなにを行っているのか匂わせる発言があって次作がとても楽しみになった。
もし自分がパージが行われている世界に存在したとしたらと…

>>続きを読む
あり得ん政策で、あり得る展開なのが面白い。「低級だから殺す」と「息子殺されたから殺す」は全く別物なので最後はしっかり殺して欲しかったよね…

完全に私事だけど1-3月は土日も予定が色々ある日が多かったり日々の疲れもあって月1回しか映画館に行けてないからそろそろ行きたい今日この頃🫠
来月からはまた週1くらいで行きたいな〜。

てことで今晩も…

>>続きを読む
1よりおもしろかった
犯罪者が好き勝手するだけじゃなくて、政府が人口減らすために動いたり、金持ちが娯楽でやったり展開が多くて楽しめた

今作は屋外でのパージだったわけだが、いつ殺されてもおかしくない状況のスリル感が良かった。
メインで動いてた男性のレオ役、フランク・グリロの筋肉質な身体や、なんと言っても頼れる存在感が凄まじく格好良か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事