パパが遺した物語の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 父と娘の深い愛情が感動的
  • ケイティの成長過程が描かれている
  • close to youの歌が印象的
  • 娘を思う父の苦悩が切ない
  • 悲しい展開が多いが、純粋な愛が魅力的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『パパが遺した物語』に投稿された感想・評価

2.5
2021年の初見137本目。 これはいかんわ、と思ったら、この監督の作品全部嫌いだった! キモいし、良さげに見えて良くないという一番質の悪い・・・。 ラッセル・クロウ7~8歳の子供の父親役は無理。
-
幼少期の頃の色々が、大人になってトラウマになったりそのせいで、出来ないことがあったり。幼少期って本当に大切なんだなぁと改めて思った

映画的には思ったより、、って感じ
3.3
ラッセルクロウ。
なんかあまり感動できなかった。
だいたいアマンダのキャスティングは尻軽系でまんまなのが良くないのかな。
気持ちは分かるけど。
Collin
3.4
誰かの特別になれた確信を持てないまま大きくなったら、愛され方が分からない大人になってしまう
2.9
このレビューはネタバレを含みます

タイトルと本編がうまく噛み合っていないように感じた、少し不思議な作品。
精神的に不安定な両親のもとで育つと、アダルトチルドレンとしての苦しみを抱えながら生きることになる。
恋愛も友情も、思うように築…

>>続きを読む
ケイティは愛着障害だと考えられる
頼るべきはカウンセラーだったのでは?と
Mutsu
3.5
ケィテイが大人になってあんなあばずれっぽくなってたのがショック😨
父が亡くなって 心にぽっかり穴が空いたまま大人になったのかな
3.4
このレビューはネタバレを含みます

愛を失った後、人はどう生きるべきか。自問自答させられる内容だった。

娘ケイティは、幼少期の相次ぐ喪失(母の死、父の入院と死)から「愛は必ず失われる」トラウマを植え付けられる。自分と同じように愛に不…

>>続きを読む
4.0
もう少しうまく子どもの頃のケイティを支えてあげれてたんじゃないかなって思った
Yuna
3.3
悪くはないけど、あんまり好きになれなかった。色んな過去がある上での振る舞いとは分かっているけど、共感できなくて刺さらなかった。

あなたにおすすめの記事