このレビューはネタバレを含みます
衣装、建築、その他もろもろ映画に出てくる全てのアートワークがすごすぎる。屋敷の廊下のアーチとか鼻血出そうなくらい好き。絶妙な肉体感というか物質感のあるお化け達も他にないデザインでカッコよかった!
…
このレビューはネタバレを含みます
ギレルモ・デル・トロ監督節と言った感じ
アリスで有名なミア・ワシコウスカがまたしても苦労している
世界観や衣装、セットがヨーロッパの古城アンティーク全開で世界観が好きな人はハマる!
ホラーや怖さはあ…
このレビューはネタバレを含みます
霊が見える設定必要?無理くりの心霊的なファンタジー要素が無くても成立する内容なのに...霊の存在により事件の真相に迫る内容ではあるが、結局霊頼りなのは展開が雑に見えるのよ、
クリムゾンピークという…
このレビューはネタバレを含みます
これはジャンル何になるんだろう?
ダークファンタジー?ゴシックファンタジー?
とにかく世界観が美しく、恐ろしい思わず魅入ってしまう作品でした。
トム・ヒドルストンが麗しい…
ピシッとした洋服が本…
20世紀初頭の華やかな上流階級世界と、デルトロの趣味が炸裂したゴシックホラー的絵面が同居する画面が楽しい。美術や衣装にクリーチャー表現、どれを取っても素晴らしくて、特に雪景色の中大胆な赤を使ったカラ…
>>続きを読む想像以上に
ロマンティックで悲しい
ゴシックホラー
幽霊は恐怖ではなく
“真実を語る存在”として描かれ
血のように赤い館が
愛と罪を飲み込んでいく
美術・衣装・色彩
すべてが絵画のように美しい
…
面白い!
ただのホラーではなくミステリーと絡めながら内容は展開していき幽霊を悪にして終わらせないところがギレルモ・デル・トロらしい。ホラーとしても彼の作品としても大満足
ギレルモ・デル・トロの作品…
(C) Universal Pictures.