「アメリカンハニー」「バードここから羽ばたく」ですっかり心酔してしまったアンドレア・アーノルドによる、エミリー・ブランテの古典を映画化した2011年作品。
これも素晴らしかった。
ヒースクリフがアフ…
あまりにも深い愛は、時にお互いや周りをも破滅に導くというのが痛々しいほど伝わってくる。
吹き荒れる風、髪に透ける光、そこで生きる自然や動物がとんでもなく美しく生々しく描かれていて溜め息がでた。
アン…
野生的なキャシーとヒースクリフ
こんなにもセリフが少なくそれでも成立していたことに、大人キャシーが喋り出してから気づいた。それを補う様に風、自然、動物が2人の気持ちもストーリーも伝えてくれる。
たし…
シュヴァンクマイエル上映前の予告編が好みだったので鑑賞。
エミリー・ブロンテの嵐が丘の映画化だけど、子供世代の話は全く無く、キャシーとヒースクリフの関係性に終始していて、キャシーの死で終わっている。…
女の子が駆けて行って男の子が追いかけて、二人は泥の中に倒れ込む。揉み合いながらふざけ合って泥をなすりつけあい、脚と手が絡み、それでも不思議とセクシュアルさは薄く、ただ相手を心から信頼し、好きあってい…
>>続きを読む映像は綺麗だが、それだけ。
そもそものストーリーも脚本も自分には合わなかった。
主人公の台詞がとにかく少なく、めちゃくちゃ長く感じる。
ワンシーンが短く次々と変わっていくので、なんだかとても忙しい。…
アンドレア・アーノルド監督作品は初鑑賞。ドグマ95ってどこに消えたんだと思ったらこんなところに実践者がいたんですね。
エメラルド・フェネル版の予告が公開され、嵐が丘映画マラソンしないとなぁと思った…
© 2011 Wuthering Heights Films Limited Channel Four Television Corporation and The British Film Institute. All Rights Reserved