嵐が丘の作品情報・感想・評価

『嵐が丘』に投稿された感想・評価

Taul
2.0
レイフ・ファインズのヒースクリフはダークだし、全体に暗くて陰鬱な『嵐が丘』。一つの解釈と言えばそれでまでだが、原作の面白さとは何か、改めて考えるきっかけにはなる。

2018年1月鑑賞

〜ねちねちヒースクリフ〜

ヒースクリフ言うたら粗暴な大男のイメージなんだけど、レイフ・ファインズが演じるとぐずぐずねちねち陰険な美男になっていた。今やMI6やバチカンの中間管理職役がすっかり板につ…

>>続きを読む
・まさかのエミリー・ブロンテが語る
・第2世代あり
・音楽が坂本龍一
ぽぽ
3.5
ヒースクリフがこわい
この物語が何を伝えたいのか深く考えなくてはならない
まったく共感出来ませんでした。坂本龍一さんのテーマ曲がとてもいいので残念です。
aaai
3.5
英米文学の授業きっかけで鑑賞。
最後の方は誰が誰だかわからなくなってったけど、迎えに来てくれてよかったね〜
愛と憎悪は紙一重か…
nobody
5.0
坂本龍一の音楽とヒースに魅了。レイフ・ファインズのダーク面が全開で出ていて最高

「どうしていつもこんなよい子でいられないのかね、キャシー」
キャシーはお父さまの顔を見上げ、笑って答えました。
「どうしていつもお優しくなれないの、お父さま」

(和訳)I Will Always …

>>続きを読む
tanzi
3.3

ロケ地が素晴らしい。
暗雲垂れ込める閉塞感たっぷりの寒々しい空の下、漠々たる荒野が広がる。
ゴシックホラーの要素が充満。

そこに坂本龍一の音楽やもんね。

レイフ・ファインズの憎悪に満ちた視線が全…

>>続きを読む
犬
3.3

戦い

名家の養子となったヒースクリフとその家の娘キャシーとの悲劇的な愛の物語

エミリー・ブロンテの名作5度目の映像化

亡霊

詩的な言葉

世界観
雰囲気がありました

大切なもの

愛とは

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事