ワザリング・ハイツ ~嵐が丘~/嵐が丘の作品情報・感想・評価

『ワザリング・ハイツ ~嵐が丘~/嵐が丘』に投稿された感想・評価

O
3.7

この監督、本当に自然や動物をそのまま映すのが上手いなぁと思った

監督作品を観たのはバードここから羽ばたくから2作目だったけど、2作とも前半はそこまで響かなくても後半の展開でグッと作品の印象が変わる…

>>続きを読む

『バードここから羽ばたく』の アンドレア・アーノルド の『ワザリング・ハイツ嵐が丘』を観た。
苛烈なまでのキャサリンとヒースクリフの感情。そこにごうごうと吹く嵐のような風。2人の感情を追い詰めていく…

>>続きを読む
4.0

「呪い」の話。ホラーだった。

ふたりはある意味お互いに「運命のひと」だったのだろうけれど、世間の「運命のひと」をありがたがる風潮にNO!を言いたい私としては、これを「運命のひと」の顛末の良いサンプ…

>>続きを読む
ssk
3.5

アンドレア・アーノルド監督セレクションの特殊上映にて。

原作については知らずだったが、悲劇のストーリーに驚き、最後まで衝撃を受けながら鑑賞。後半の展開は想像できておらず、どんな結末になるのか緊迫し…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

五感を通じて自他境界が揺らぐ動物的な交感の世界と、宗教や制度で秩序づけられた世界(社会)の狭間を生きる2人の葛藤。世には後者の枠組みから抜け出せない恋愛作品も多いが、本作では前者を徹底的に、かつ丁寧…

>>続きを読む

すんごかった。台詞が少ないながら大自然と人物が雄弁に物語を語り、激しい愛憎と狂気に引き込まれる。ヒースクリフ役が黒人という大胆な演出を成立させる手腕も素晴らしい。同監督の『アメリカン・ハニー』もそう…

>>続きを読む
JM
3.9

いい。
この監督の作品を初めて観たが、触覚に訴えるような近接ショットがとても多く、印象が強い。このショットは、アクションでも、関係でもなく、事物に内在するエモーショナルのみを効果的に引き出す。つまり…

>>続きを読む
Nappon
3.8

吹き荒ぶ風、打ち付ける雨、柔らかな日差し、堅い岩、植物、生き物と自然の描写が印象的。
人間も生き物であり、土に還る存在という当たり前のことを実感する。

原作未読だが、ストーリーはわかりやすい。
キ…

>>続きを読む
reb
3.8

「アンドレア•アーノルド監督セレクション」イメージ•フォーラムで鑑賞。

ヨークシャーの荒野の家に、父が孤児の少年を連れ帰る。ヒースクリフと名付けられた少年は、娘のキャサリンと強い絆で結ばれるが、や…

>>続きを読む

拗らせた愛の解ける事のない縺れ。数ある嵐が丘の中でも最も野蛮な嵐が丘。ヒースクリフを黒人俳優が演じる事で物語の骨格がよりくっきりと浮かび上がり原作のエッセンスに忠実に仕上がってた。成長した2人の面影…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事