ものすごい不幸ではなくて、でも幸せなだけでは終わらない…人生なかなか上手くいかないものだなぁというのがリアル。
別々に住む二人が電話で慰め合ったり、雨の中ジョージがベンに会いに行くシーンが印象的。
…
同性婚した事により様々な問題が、、という話だけど、中でも居候問題が考えさせられた。たとえ親戚でも気を遣うし、ずっと家にいる者同士だと尚更しんどい。もし自分がこんな状況になった時の事を両方の立場でなぜ…
>>続きを読むNYで長年共に暮らし結婚式を挙げたばかりの高齢ゲイカップルに訪れる災難。幸せも束の間、ジョージは同性婚を理由に音楽教師をクビになり2人は新しい仕事や家が見つかるまで別々の家庭に居候せざるを得なくなる…
>>続きを読む『人生は小説よりも奇なり』 (2014)
2025 30作目
愛と人間関係の複雑さを描いた心温まる作品です。この映画は、長年連れ添ったカップル、ベンとジョージの物語を通じて、愛の絆が試される様子…
このレビューはネタバレを含みます
高齢男性同士の結婚。親族や友人達から祝福され幸せと思いきや同性婚を理由に職を失い住む家が無くなる。それからはあれだけ祝ってスピーチまでしてた親類の態度が一変。押し付け合い。同居させて貰っている以上仕…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
39年間連れ添った同性愛者の二人が入籍をきっかけに、ゲイを理由に職を失い、家も失い、それぞれが居候の苦悩を味わいながら支え合う話。
前半は居候の居心地悪さの描写。
中盤、ベンの甥っ子家族との対話…
人生は生活は
それはもう毎日思い通りにはいかなくて
(まぁでも、毎日思い通りになんてならないのが、人生なんだけど)
それでも
お互いを想う気持ちの愛と
それに包まれた日々は、幸せです
と、ショ…
ゲイカップルが結婚してそれまではうまくやってきたがたくさんの災難にあう話
リストラされるのはほんと酷すぎる
まだまだ生きづらい世の中だなーと思いました
この作品少し説明たりてない感じがしました。少年…
人間関係の難しさを感じた。前半の祝福をしてくれる親戚たちでもいざ居候の受け入れとなると家庭に影響でるしあんな態度にもなってしまうだろうなーと。
すごく短いやり取りだったが、険悪だった少年の心にひとつ…
© Courtesy of Sundance Institute