わたしに会うまでの1600キロに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『わたしに会うまでの1600キロ』に投稿された感想・評価

mint
3.7

このレビューはネタバレを含みます

パシフィック・クレスト・トレイル、経験豊富な男性でもリタイヤするほど過酷な道のりを歩き抜いた女性の話
全てを失ってからの挑戦、どん底から色んな人に助けられ自分を取り戻していく過程に勇気づけられる

このレビューはネタバレを含みます

アドベンチャー要素よりも心理描写が多くて落ち着いた雰囲気だった、意外だった
太
3.5

実話ベースなのを知らずに見てたら最後のエンドロールで本人の写真、凄い。PCTのロングトレイルは今でこそ道も整備され始めていると聞いたけど、物資調達ひとつとっても映画を見る限りでは自分の身体との勝負、…

>>続きを読む
1人で考える時間は、大事だなって。
人に意見を貰うのも、大事。
だけど、自分で答えを導き出すことの方が、もっと大事なのかも。
3.9

これが伝記というので驚き。

人は時折捨てバチになるときもありますが、この方の捨てバチ方が半端ない(笑)

「靴」のシーンは感動しました。投げちゃったときは「おいおい」と思いましたが、メーカーさんの…

>>続きを読む

邦題とポスターのせいで、ふわっとした明るいロードムービーかと思ったけど、トラウマを抱えた女性が、ひたむきに歩き続ける実話を元にした物語です。個人的には、結構好きなロードムービーでした。淡々としてるけ…

>>続きを読む
3.5
誰にでもこんな時期はあると思う
そこからどう歩んでいくのかが大切
自分を見つけるには旅が1番☝️
go
4.0


自分探しっていうのは、自分にないものを外に求めにいくものではなくて、自分の中にあるものを見つけてその声に耳を傾けることなんだよな。喜びも、苦しみにも。傷は力だから。あー、わたしも歩きたくなった、最…

>>続きを読む
3.3
記憶のカットバックとか好きなんだけど、なっっっが
めちゃくちゃ長く感じる
ローラダーンの演技が素晴らしい
ローラダーン出てくる所は前のめりで見てた
3.9

母の喪失後、自暴自棄になっていた自分をリセットするためにPCTをハイキングすることを決めた女性のロードムービー。ドラッグ漬けの日々、母の死に直面した日、母から注いでもらった沢山の愛も、これまでの人生…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事