キャロルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『キャロル』に投稿された感想・評価

最後の終わり方にグッときた。
色気ムンムンなキャロルと、まさに天から落ちてきたようなテレーズ。
登場するほぼすべての女性がタバコを吸うので、自分も吸いたくなってくる映画。

"好き"だと伝えるには一対の瞳があれば十分なのかもしれない。(公開順は逆だけど)大傑作のセリーヌシアマの「燃ゆる女の肖像」を彷彿とさせる。クリスマスシーズンなのがより素敵、やはり赤。視線の先探してし…

>>続きを読む
haruni
3.5
綺麗ではあったけど、色んな人を傷つけてるなって思った

夫と彼氏側の気持ち考えたら、モヤモヤして終わった

キャロルのミステリアスな感じは惹かれる

愛や美などの概念を弄(もてあそ)ぶのではなく、またその感覚に埋没するのでもなく、愛や美が自ずから発露されていった先には、誰でもこの2人のような関係を結ぶことになるのかもしれない。

そのため異性愛者…

>>続きを読む
zzz
4.3
これは確実にクラシックと呼ばれる作品だと思う。構図に終始見惚れていた。主演二人の表情が物語る情報の豊かさ。緊張と罪悪感と恐れと幸福感 がせめぎ合い、生まれる精緻なニュアンス。

物語よりも“感情の輪郭”を描くことに重きを置いた作品。同性愛というテーマを扱いながら、ドラマティックな高揚や説明的な背景提示を避け、視線・沈黙・光の温度といった非言語的な要素によって登場人物の内面を…

>>続きを読む
nana
4.0
クリスマス映画観ようと思ったら、同性愛の話で不意打ちでしたが、良かった◎

時代のせいで不憫すぎるキャロル。。
自分らしく生きるために、娘妥協するの悲しい。。
2回目2023/12/27
YEBISU GARDEN CINEMA
Terry
3.8
とにかくキャロルは罪な"女"
何を言われようが、それでも純愛は純愛である。

装飾の「レッド+ゴールド」×地の「ブラウン」
構成がシンプルであるため感情移入しやすくて良い!
3.7
異性の相手がいる2人だが今の人生に悩みがあった中での出会いは奇跡だけど儚くて切ないラブストーリーだった
今は寛容になってるがその時代はあんな言われようで生きづらそうでしかなかった

あなたにおすすめの記事