面白かった!満島ひかりのお吟が、上品で気高くて、なのに「あたしの妹!」なんて声をかけられる温度感が好きだった。
テンポ感も演出もかなり好みだったけど時代独特の言い回しや言葉遣いについていけない場面も…
人が多く、かきたいシーンがややバラバラではあったものの、
現代に通じるような男女のトラブルや、
乗り越えてく逞しさはみてて心にくるものがあった。
というか、あれ?じょごは
馬琴と知り合いか、それで…
江戸時代、離縁したい女性のための駆け込み寺。
キャストも豪華。
大泉洋さんの噺家さんのような長セリフ、医療用語が入ったセリフという、振り幅に拍手を送りながら、楽しく見れた作品。
戦う女性である、ジョ…
演じられた俳優の方々の演技力と滑舌の良さに惚れ惚れとしてしまう映画でした。
特に大泉洋さんの大立ち回りのシーンでは思い付いた口から出任せを、あたかも事実かのように捲し立てるシーンではあんなにセリフ…
セリフが速すぎる&セリフ量が多い&聞き慣れない難しいことばかり話していたので字幕つけました(笑)
お吟と堀切屋の愛が最後になって伝わってきました。お互いを想っての配慮。素敵でした。
べったべっただん…
ちょっと難しい話だったけど楽しめた!
こう言う時代設定の古い映画って
セリフが独特だったり難しいけど
それでも楽しめた方なのかな?
(ちょこちょこGoogle先生に頼った)
歴史の勉強になるよな、…
(c)2015「駆込み女と駆出し男」製作委員会