カツベン!の作品情報・感想・評価・動画配信

カツベン!2019年製作の映画)

上映日:2019年12月13日

製作国:

上映時間:127分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • ドタバタコメディがテンポよく、わかりやすく、おもしろい
  • 成田凌の演技がすごく良く、活動写真の説明シーンが魅力的
  • 活弁士の職業や無声映画について学べる面白さがある
  • キャストが豪華で、高良健吾や黒島結菜の魅力的な演技が印象的
  • 映画の歴史や当時の雰囲気が感じられ、家族で楽しめる娯楽映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『カツベン!』に投稿された感想・評価

想像してたよりもコミカルな作品だった。群像劇チックでとても良かったが、音楽がシーンとマッチしていない所が多々あると感じた。コミカルさを演出するためだと思うが、シーンの雰囲気と合っておらず、観ていて音…

>>続きを読む
3.5
面白いんだけども時々テンポが悪くなるのが勿体無いなと思うなど。とはいえ活弁士の姿、映画撮影の様子、当時の劇場の様子がわかるので、楽しみつつもとても勉強になった。
3.0

最近はいろんなカタチの上映方法がありますよね。3Dメガネが必要だったり、4DXやMX4Dみたいに体感型のものだったり。応援上映なんてのもあるぐらいだから、活動弁士による説明付き上映なんかあっても面白…

>>続きを読む
3.5
楽しく観れました。面白かったが個人的にはもう少し続きがほしかった。
このレビューはネタバレを含みます

映像に台詞をつける活弁士のお話。
日本における映画の成り立ちを知ることが出来た。動画に音声データをのせるのは難しい技術だったんだ、知らなかった。
映像はあっても台本があるわけではないから、どんな話に…

>>続きを読む
虚在
3.5

初めてコメディ映画を映画館で
観たかもしれない

はじめて

こだわるのはやめよう
はじめてはすぐにはじててでなくなるから
でもこれが
初めて観るコメディ映画で良かったな


2025,3,24追…

>>続きを読む

周防正行監督が久々に「俺は映画を愛してるぜ!」って全開に叫んだ作品。もう、サイレント映画と活動弁士というニッチな題材を、「これでもか!」ってくらいエンタメに振り切って描いてて、ただただ楽しい。楽しい…

>>続きを読む
2.5

公開当時、大学の卒論で「映画館の歴史」みたいなテーマを扱ったので、メモを片手に2回ほど鑑賞しました。そのため「エンタメとして楽しむ」ことはできませんでしたが、「文字で知っていたものの理解を深める」こ…

>>続きを読む
-
久々の周防監督作品でハードル上げすぎたか、歳のせいか、ドタバタについてゆけず‥
音尾琢真さんが👌豪華俳優陣でした
活動弁士を再現したシーンは最高のデキなのだが。メインの人間ドラマが、とにかく退屈きわまりない。

あなたにおすすめの記事