舞妓はレディの作品情報・感想・評価・動画配信

舞妓はレディ2014年製作の映画)

上映日:2014年09月13日

製作国・地域:

上映時間:135分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • 舞妓になるために頑張る少女の成長物語
  • 曲が良く、歌が上手い
  • 京都弁や舞妓のお稽古事が面白い
  • マイフェアレディのパロディが散りばめられていて面白い
  • キャストが実力派で歌が上手い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『舞妓はレディ』に投稿された感想・評価

思いの外評価が低くてびっくり。

岸部一徳さんと富司純子さんはフラガールを観たあとなのでおっ!っとなりました。

ただ、ミュージカル映画にしたいのか、成長物語メインで描きたいのか中途半端だった気はし…

>>続きを読む
期待が大きかったから、んーって感じだった。集中が続かなかった。もう1回見たら印象違うかも。
itchie
4.0

ちょっとギミックが凝りすぎじゃないかと思ったら、だいたい『マイ・フェア・レディ』のオマージュだからか。元ネタを知ってたら120%楽しめるのだろうな。

『Shall we ダンス?』みたいな鋭敏な時…

>>続きを読む

思ったよりミュージカル要素が多くて、個人的に得意じゃないため少し辛かった🥺
でも周防監督だし竹中直人さんはじめお馴染みのキャストもたくさん出てて楽しかった‼︎
そして上白石萌音ちゃんの輝きと才能に驚…

>>続きを読む
な
3.0
監督が上白石萌音ちゃんをめっちゃ可愛いと思ってるのは伝わってきた
3.0

これは、舞妓と芸妓のミュージカル映画でした。カラフルな着物を着て、歌いながら踊る姿はなかなかない映像で見応えがあります😄。

舞妓がひとりしかいなくなってしまった京都の小さな花街(下八軒)の老舗お茶…

>>続きを読む
Holly
3.1

主演の上白石萌音の演技がとても良かった。ミュージカルシーンの歌や体の動きも素晴らしかった。
序盤と中盤でお座敷遊びに対するある問題提起がされる。伝統文化といえど未熟な若い女性を肴に酒を飲むという、結…

>>続きを読む
Nana
3.0
個人的に1番盛り上がったのは、ずっと謎だった舞妓はレディっていうタイトルがマイフェアレディをもじっていることに見終わってから気づいた時
3.9

長谷川博己さん目当てで再鑑賞。歌って踊る長谷川さんが貴重だけど、なぜか観てる方が若干はずい。

でもわたしはこれ、嫌いじゃないなー。とにかく上白石萌音ちゃんが天才すぎる。鹿児島弁津軽弁京都弁をマスタ…

>>続きを読む

まずは、観終わるまで本作のタイトルが『マイ・フェア・レディ』のパロディであるということに気がつかなかった……。
実のところ、周防監督がどうも苦手で……あまりチェックしていないんですよ。だから気がつか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事