奇跡の2000マイルの作品情報・感想・評価

『奇跡の2000マイル』に投稿された感想・評価

NM
3.0

原題 Tracks。足跡、わだち、通った跡。
けっこう硬派で渋い作品。

本人の回顧録がもと。
あるオーストラリアの女性が一人旅に出る。砂漠を単身で横断。約2700km。
砂漠のおともといえばラクダ…

>>続きを読む
MINA
3.3

いわゆる自分探しの旅っていうレベルではない。
とっても過酷。
ミアの表情と砂漠などの自然の美しさがよかった。
あとは、動物の可愛さ。
ワンちゃんや野生のラクダのシーン切なかったな。
全部人間のせいだ…

>>続きを読む
3.0

㊗️2000レビュー達成です✨
ということで"2000"で検索してこちら、
《奇跡の2000マイル》初鑑賞🐎💨

主演のロビン役、私途中までなぜか
グウィネス・パルトロウさんかと思って観てた😂
ミア…

>>続きを読む
3.4
実話を元にしてるからか話がけっこう地味。あの冒険をやる意義をあまり感じられず。景色が美しいのと、ミア・ワシコウスカとアダム・ドライバーを観れて良かったという感じ。
ゾロ
3.0

BS自動録画分鑑賞

1977年
ロビン・デヴィッドソンは一匹の愛犬と
4頭のラクダと共にアリススプリングスから
インド洋に向かってオーストラリアの
砂漠地帯を踏破した
その距離は2700km

実…

>>続きを読む
saku
2.2
このレビューはネタバレを含みます
犬の死に方が本当に辛い
実話なのが許せない
ずっと引きずってる

初期のアダム・ドライヴァー出演作品なので鑑賞したが。
そもそも登山や冒険に全く興味が無くやりたい人がやればいいじゃんと思っている自分が観ることが間違っているのかもしれないが、全く主人公にもカメラマン…

>>続きを読む

砂漠の道を女性が2000マイル横断する話。
近作に似たような「わたしに会うまでの1600キロ」という作品があるが、どちらも自身の人生観を変えようと行動に移す。

いわゆる自分探しというやつだが、実際…

>>続きを読む
Puppe
-
このレビューはネタバレを含みます

1700マイルだけどきりがよいから邦題は2000マイルにしたのかな

こういうチャレンジ一度はしてみたいなぁと思いつつも、その水たまり入っちゃって大丈夫?女子1人旅&野宿は心配、1人がいいほっといて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事