オデッセイのネタバレレビュー・内容・結末

『オデッセイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

あれだけ散々な目に遭ったんだから、エアロックには気を付けろ!って口を酸っぱくして言い聞かせてきたのに……


Twitterの短評で「危機感を感じない」理由の一つとして<ツイッター>を挙げたが、要は…

>>続きを読む

とても面白かった作品。
友達に勧められて見たけど、地球で1人で生活しろ!ではなく、火星で生活しろ!って状況になり、そこからの主人公の動きがヤバすぎる笑

火星に行くほどなのだから、優秀な人なのは分か…

>>続きを読む

ヘルメスのCGがリアル。
もっと絶望的なシーンがあってもいいのかもしれない。
だんだんと食事制限で痩せていく役柄をよくこなした。徐々に歯が汚くなっていくなどディテールが良かった。
本作では描かれない…

>>続きを読む

小説「プロジェクトヘイルメアリー」が面白かったので。アンディウィアー氏の、映画化されてるこちらも。
マークワトニーのキャラクターがとても良い。極限の状態で前向きにポジティブすぎる。だからこそ宇宙飛行…

>>続きを読む

とても面白い。テンポも良く、退屈にならない。このテーマでよく2時間半、こんなに面白く作れたなと思った。
1人の男の為に皆んなで協力して救出を試みる、この状況にとても愛を感じた。
主人公がユーモアある…

>>続きを読む

SFとか宇宙とか普段観ないけどとっても面白かった
火星に取り残された主人公がどれだけ絶望して、死んでいくんだろうと思ってたらびっくりするぐらいポジティブ、そしてうまく行く、、 未知のままだと絶望して…

>>続きを読む
見たか見てないか思い出せずに、やっと、見てないと気づいて見た。
緊急事態が起こるまでがまず早い。

ハッピーエンドに進む物語で何より。
信頼すべきは現場の人間。

・絶望的な宇宙でのサバイバルで、奇跡的超人的なことが色々起こってなんとか生き延びれるのかと思ったらかなり地に足着いた割と穏やかサバイバルストーリーで逆に驚いた
・その分あまりハラハラドキドキがなかっ…

>>続きを読む
火星で一人トキオって上手く例えてる人がいてすごく納得
アメリカの映画だな〜〜

私もミッション成功して、書類バッて空中にぶちまけたい

あなたにおすすめの記事