オデッセイのネタバレレビュー・内容・結末

『オデッセイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

確かに火星でダッシュ村(ほめ言葉)。イモ有能。飢饉に際し“御助芋”とも“お助け芋”呼ばれたジャガイモ。でも自分は水を作れないから餓死一直線だ。宇宙飛行士が有能。
個人的には調味料・調理方法の選択肢が…

>>続きを読む

宇宙の話とくれば
展開はだいたい想像したままだった

主人公が火星に取り残されてからの
400日以上もたった1人で色々考えながら生きていく、賢さとタフさと生きる力に勇気を貰える

登場人物みんな良い…

>>続きを読む
サバイバルするところは良かったが、救出作戦の計画を立て始めるあたりから急に一般ハリウッド映画感が出てきて台無しになった印象。

★4 火星に独り取り残され、その彼が生き延び地球に帰るまでが描かれる。
生き延びるための努力も去ることながら、ユーモアが感じられる主人公のキャラクターがよかった。
ギリギリの感じで救出されるところと…

>>続きを読む
選曲ジョークすき
最初のワクワクがずっと持続して欲しかった!

けど、こういう、みんなが力を合わせる系は好きです😌

頭の良いバカは好きやで!って感じ
( ◜ω◝و(و "

生死がかかっているけど主人公はポジティブ!
(まぁ、諦めたら試合終了なのですが!)
周りの人たちも理知的かつポジティブ!
(生存者を見捨てた…

>>続きを読む

最初のシーン痛そうすぎてアーーといいながらみた。
思ったより明るい。流れも早い。宇宙に出ると、時間の感覚がおかしくなりそう
インターステラーのほうが、好きかなー
終盤は、感動した。命綱の描写が美しす…

>>続きを読む

宇宙に身一つで投げ出されるシーンがクライマックス。科学の話が分からなすぎてあまり感動できなかった(船長がマットディモンをキャッチするシーンはわかりやすくて感動したけど)。
マットディモンのドヤ顔ギャ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事