世界から猫が消えたならのネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『世界から猫が消えたなら』に投稿されたネタバレ・内容・結末

緩急はあまりないがそれがとても心地よい映画。
大切なのは自分の命か、大切な人との思い出か。

みんな優しいに溢れている映画。
切ないけどほっこり。でもやっぱり切ない。

お父さんの不器用な優しさ、キ…

>>続きを読む
佐藤健と宮崎あおいが歩いてる時の2人の美しさ....
小説を読んでみたくなった。

世界から猫は消えないのね。
自分にとって大切な物が消えていくと共に思い出も消えるのは悲しい。。
鑑賞記録


原作の方では もう一人の僕はアロハシャツを着ているから「アロハ」と呼ばれていたのに、劇中では私服だった……という記憶が濃い

原作が好きで観に行ったため少し引っ掛かった

なんだかよく分からなかったな…。

主人公が重い病気で寿命が短いというところで、悪魔が出てきて世界からひとつ無くすことで1日のびるという。それで2つ3つ無くなって、初めて日常がかけがえのない思い出で…

>>続きを読む

穏やかな映画

佐藤健の役は自分の好きな・大事な物を長く長く大切にする…
そんな人の当たり前にありかけがえのない大切なものが一つ一つと無くなる…その感覚はどんなものだろう
そしてものすごく想像力豊か…

>>続きを読む
仕上がりは良く出来てると思うが、
内容がありきたり。
レタス
キャベツ。
爆泣きしました。
世界から電話、映画、時計、猫が消えるたびに消える物に関する記憶が無くなっていき主人公に纏わるものが無くなっていくのがすごく悲しいなと感じた。
メトロポリス、アンダーグラウンド、ライムライト、太陽を盗んだ男、ブエノスアイレス、恋人たちの予感
記録

なんかよかった

そういえば僕はずっと僕だった

まあまあ

病気になる、
「この世界の何かと引き換えに、寿命を一日伸ばせる」
生きがいだった映画を失い、映画がきっかけ出できた友達を失う。
時計がなくなる、携帯がなく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事