世界から猫が消えたならのネタバレレビュー・内容・結末

『世界から猫が消えたなら』に投稿されたネタバレ・内容・結末

上映当時理屈抜きに好きだと感じた作品。自分はこの映画で起こるファンタジーな出来事は進行した脳腫瘍が見せた幻覚だと解釈してる。そんなことどこでも誰も説明してないけど、その可能性が考えられる作りになって…

>>続きを読む

余命宣告された主人公は悪魔と取引することで1日寿命を伸ばす事に世界から何かを消す

この映画の評価されている点であり、メッセージ性としてはこの世にありふれた日々の大切さという在り来りなモノなのかもし…

>>続きを読む

見た事ないと思ってみたけど
見たことありそうな感じだった

ファンタジーが絡むとどうしても、映画と自分との間に境界線が出来てしまう。

「君もう死ぬよ、明日ね。」
って、現実でもあったら、ありがたい…

>>続きを読む
自分の世界も何気ない経験がかけがえのない思い出になっているのかなと感じた。会える時に、伝えれる時に自分の気持ちを素直に相手に伝えておきたいと感じた。

もうほんとにめちゃくちゃ泣いた!


死ぬ前に振り返る過去が、色味とサントラと風景と相まって、
最高にノスタルジーを表現してる!

ただ振り返るのではなくて、"もし〜だったら"という例え話が、発見を…

>>続きを読む

いつ死ぬか分からないって怖いなって思った
死んだら死んだだって思ってたけど心構えなく死ぬってほんと悔やみきれないことだな。
でもそれと同時に自分は死んでもいいからこの体験とか物は消えて欲しくないって…

>>続きを読む

あんまり覚えてないけど、わりとよかった気がする。2回目も観てみたい。
映画好きの友達とのシーンがよかった。レンタルビデオ店で感じるワクワクが好きだけど、このサブスク時代にあってはどんどん閉店していっ…

>>続きを読む
最後30分感動すぎる。毎日を大切に生きることが大事ってわかる。内容は結構重めなのにそれをあまり感じさせなく、ストレスなく見れる。原作も見てみたい。
映画無くなるのはきついよ😭

ラストが曲もめっちゃ良くて、明け方の澄んだ空気そのまんまの味わいだ〜〜素敵な映画見れた。お父さんとキャベツに、長生きしてねも違うし、幸せでいてねも違うし、ただ、なんてことない、ふたりの穏やかな日々が…

>>続きを読む

タイトルに猫があったが終盤まで大々的には出てこず、最後までタイトルが頭に残った。日常にある様々なものが消えていき、その状況を自分に置き換えた時に消えたら困るものは何があるのか考えることができら身近な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事