観た回数:1回
直近の鑑賞:Amazon Prime(20.03.05)
---
色々と本当に美しい作品。
---
【STORY】
父と2人で暮らす少女。彼女に好意を持つ少年2人。
広大な草原…
数々の映画賞を受賞した2014年作品。アレクサンドル・コットという映画監督が脚本も兼ねている。
映画の新しい世界を拓いた画期的な作品であり、監督の名は映画史に特筆されることになる。
オペラにしろ…
抽象美
想像力が試される台詞なしのサイレント映画に近い作品であったが抽象美が過ぎてややリアリティが薄れてしまったような。穏やかな日常が一瞬にして奪われてしまう恐怖を描くのならその日常にも現実味が欲…
超過去記録(文章も過去のもの)
大分ストイックな作品だけど、これ楽しめるほど精神豊かじゃないわ。。。
せめてサイレントなら圧倒的な画力を見たいんだけど、
パッと見は綺麗でも、画面としては洗練しきれ…
実話とのことだがこの父娘のことも実在の人物たちなのか、それとも名もなきモチーフなのか
父親は雨に打たれたから風邪引いたのかと思ったが被曝だったのか
手紙は立ち退き勧告?
父親が何故放射性物質を盗ん…
アマプラで視聴
主演の目力に誘われて
喋れない少女が主役の物語か〜と途中までセリフ無い映画と気付かんかった
なんだか終末感を想起させる風景の中、セリフ無いから人物関係も多分こんな関係性かなと思い…
女の子は確かに美しかったけど鑑賞後思い出すのはお父ちゃんのことばかり
羊の枕
飛行機に乗らしてもらい楽しそうなお父ちゃん
雨の夜、ガーガーいう不穏な機械
お父ちゃんの幸せは何でしたか
娘の成長ですか…
©Igor Tolstunov’s Film Production Company