花とアリス殺人事件の作品情報・感想・評価・動画配信

花とアリス殺人事件2015年製作の映画)

上映日:2015年02月20日

製作国:

上映時間:100分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 声と絵の合わせ方が心地よい違和感で、意図的に作られたと思われる
  • キャラクター達が全員魅力的で、思春期の女の子の描写がリアル
  • 実写とアニメの世界観の違いをほとんど感じさせない
  • 音楽の使われ方が好きで、ロトスコープならではのコミカルさがある
  • 青春もので、岩井俊二監督の現実に根差した虚構の拡張がアニメーションで表現されている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『花とアリス殺人事件』に投稿された感想・評価

とし
3.7

2023年2月4日
映画 #花とアリス殺人事件 (2015年)鑑賞

花とアリスでは"友情の終わり"を描いていた気がして、そうしたら、"友情の始まり"はどうなるのか、自分の中で気になった

と、岩井…

>>続きを読む

岩井俊二は、物語に出てこない人物を浮かび上がらせるのが本当にうまい。
ラブレターの'いなくなった方の'藤井樹とかね。
この作品では湯田くん。

厨二、おおいに結構!いいじゃないか!岩井俊二自体がずっ…

>>続きを読む

最初、なんだこの人無理だ!ってなっちゃったふうちゃんのこと、だんだん好きになって「あのね、学校でね、いっこうえの男子がしんだの〜」で笑っちゃう バレエ教室のシーン、夜中の駐車場のシーン とにかく踊る…

>>続きを読む
Ame
-
変な絵。何ならちょっと気持ち悪い。アリスを筆頭に登場人物は思ったこと全部口にする。これ見たあと実写の方を少し確認したら、うおーと情報が入ってきて実写すげぇとなった。背景の情報が実写だとすごい。

花とアリスの前日譚にあたるアニメーション映画。俳優陣も大体続投して声優を務めているのが素敵。相変わらずアリスは良い子だし、花の恋愛観はぶっ飛んでるし、すごく良いペア。2人が合流してからの雰囲気は最高…

>>続きを読む
最初アニメに慣れずに違和感あったけど、だんだん慣れてきた

「花とアリス」の前日談なのね
タイトルから見てみたけど、
タイトルには裏切られる作品でアニメーションとしての雰囲気がまったりしてて面白かった。
3.7
アニメの絵がCGで微妙だったけど女子の描き方と曲のエモさが岩井俊二監督ならではの感じで良かった

『似合わね〜!』

好みで言えば、岩井俊二監督の中で最も好きな作品。どこまでも優しく、愛おしく、温かい。ずっと、ずうっと観ていたい映画だ

登場人物たちの掛け合いすべてに魅了される。話している内容も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事