東海道四谷怪談に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『東海道四谷怪談』に投稿された感想・評価

四谷稲荷へ参拝したので観賞しました。
あまり怖いとは感じませんでしたが面白かったです。
お岩さんのおどろおどろしい見た目に反して、耽美的な色っぽさのようなものを感じました。また彼女の怨嗟の表現はかっ…

>>続きを読む
non

nonの感想・評価

-
主人公の伊右衛門がどこまでもクズすぎる。
お岩の特殊メイクが凄い。
幻覚が見えたときの劇的なカメラワークと音楽が強烈。
比品

比品の感想・評価

4.0
もっと恐怖を与えてくれ
こんなんじゃ足らないぞ
このクソ野郎には!

オープニングがカッコ良すぎる!
最後エンディングでも流してもいいと思いました。

話には関係ないのだろうけど息子はどこいった?
映画検定のテキストの中にあった日本映画ベスト100に入っていた。
鑑賞してみたが、なかなか良い。
カラン

カランの感想・評価

4.0

私が四谷怪談シリーズで観たのは、以下のもの。高岡早紀が出ているのも遠い昔に観たが高岡早紀しか記憶にないので数えない。

①木下恵介『新釈四谷怪談』(1949)
②中川信夫『東海道四谷怪談』(1959…

>>続きを読む
地獄や憲兵と幽霊に比べるとまとまってはいるが、さほど面白くはない。
mam

mamの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

2023-400

「血も涙もない極悪非道の伊右衛門。この恨みはらさずにおくものか」
「岩、俺が悪かった。赦してくれ」

備前岡山で、逆恨みからお岩の父・四谷左門を斬殺した民谷伊右衛門は、張本人でありながらその敵をとっ…

>>続きを読む
御宿備前屋から墓場を経て水辺へ終盤、民谷伊右衛門は現実の仇討ちと幻覚の両方を相手にする。結局、人間がいちばん怖いのだよ。

あなたにおすすめの記事