いしゃ先生の作品情報・感想・評価・動画配信

『いしゃ先生』に投稿された感想・評価

永江監督作品をチェックする中で見つけた作品🎥昭和初期、山形県で地域医療に尽力された志田周子さんのお話。

就任直後は、『若いし、女の医者なんて』という偏見も多かったけど、『祈祷師に頼むからいい』とか…

>>続きを読む
KT77
-

僻地の医者の物語だとDr.コトーが思い浮かぶが、西洋医学を信じてもらうところからのスタートなのでこっちの方がだいぶキツい。

よっしゃ頑張るぞと意気込むも診療所に誰一人来ない状況は不憫だし、自分の幸…

>>続きを読む
kelly
3.8
自分の幸せを犠牲にして 無村の医者として生涯を生きた女医。最後は泣いた。
3.9

元旦の映画にセレクト。基本、ホラー映画など死屍累々なエログロバイオレンスが主食なんだけど、年頭ぐらいはと昨年の「救いたい」に続き、医療もの映画で映画初め。

舞台は戦前から戦後にかけての山形県大井沢…

>>続きを読む
azkyon
3.5
実在した女医さんの話。
無医村で医者としての信頼を得るためにコツコツと地味な努力を重ねるいしゃ先生の姿を淡々と描く地味な脚本。
ちょっと大雑把だけど、こんな女医さんがいたことは伝わった。
samiam
4.0

入院中ということで、私がフォローするレビュアーのみゆきさんからのご紹介、U-NEXT提供の「医療にまつわる映画」の中からの一作。。。

人生の選択。。。コーリングに応えて精一杯生きた先人の話。

重…

>>続きを読む

無医村で診療所を始めた女医さんの半生を一定の温度で淡々と描く伝記モノ。
過剰なドラマチックさは無く地味な描き方だが、コツコツと日々を積み重ねていく印象で人物の実直さと日々の中での苦労が感じられる。

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

故郷のために、自分の人生を棒に振って(は言い過ぎ)残ることを決意なんてなかなかできることじゃない。
ましてやあれだけ無碍にされたらなかなか普通の人は辛抱強く居られないんじゃないかな。
それだけ本気で…

>>続きを読む
3.0

ネタバレ
昭和10年代、僻地にて孤軍奮闘する女医

実在の女医さんをモデルとした映画。

山形の内陸僻地、無医村にて診療所女医となった志田周子さん。
村長の娘として父の願いである診療所設立、その医者…

>>続きを読む
無医村で働くなんて、ホント医者の鏡だなって勝手に思ってる👍
こんな医者ばかりだったら、病院行って嫌な思いすること無いのになぁ…

あなたにおすすめの記事