ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたちのネタバレレビュー・内容・結末

『ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

冴えない主人公が、特別な世界で自分の居場所を見つけるという王道展開。
セラピストが実は黒幕だったり、沈没船が2度回収されるなど物語的な気持ちよさが多い。
ペレグリンが子どもたちを大切にしている事はわ…

>>続きを読む
ボーガン外しまくってたのは作戦かと思ったら、なにもなくてウケた
ホラー風味なファンタジー作品。
ティムバートンらしさが出ている。
細かいところは劣化版X-MENって感じだけど、ループの概念とかは割と好き。
テンポ良くて最後まで飽きずに観れる。
大好き
海のシーンワクワクする

祖父の遺言に従って、繰り返される1日(ループ)の中で過ごすミス・ペレグリンと奇妙なこどもたちの元を訪れた青年が、こどもたちと共に、こどもたちの命を狙う悪の異能者たちに挑む物語

ティム・バートンらし…

>>続きを読む

最後のループの旅はちょっと意味わかんなかったけど、すんごい惹き込まれた
ずっと見てみたかった映画だったので見れてよかった
エマとオリーブ可愛すぎた
ミスペレグリンも可愛い
双子の子達最後の最後に能力…

>>続きを読む
目のない人とかちょっと怖い描写もあるから眠くならずに見れた

ただ、ループのくだりが設定が難しくてついていけなかった。原作だともう少しちゃんと説明されてるのかな?

異能力を持つ子供たちのお話し。
彼らの力を利用して、不老不死を手に入れようとするモンスターたちに立ち向かう。
申し訳ないんだけど、タイムループの設定が難しくてよく分からなかった。
骸骨対モンスターの…

>>続きを読む


ちょうどウェンズデーのシーズン2を観てたけど、
ティム・バートンのこの冷たい色彩感覚とダークなキャラデザ、やっぱりとっても大好きだ…!

なんとなくダークな世界観のピーターパンって感じがした😌

>>続きを読む

ファンタジー要素しかなくてでも面白くてさすがティム・バートン作品。

子どもたちが協力してホロウを倒すところは一番の見どころだし、奇妙な力で簡単には倒せずに苦戦するところが子どもらしさを感じて好きだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事