最大手検索エンジン会社の社長が秘密裏に造ったAI、エヴァ。
完成度テストの判断材料として1人の社員が選ばれた。
人間と変わらないアンドロイドもすぐそこの現代にとってはSFというよりほぼ現実…
とても静かな、独特の雰囲気がある作品だった。
波一つないプールの底から息を詰めて水面を見あげているような、静かで透明な緊張感に満ちていた。
大手IT企業の社員である主人公は、社内の抽選で当選し、…
たくさんのカットに洗練された構図。赤と青の対照的な使い方。
・チューリングテストを採りあげる作品は多い。この作品ははさすがに一歩踏み込んだ問題提起:「AIはその行動(例 チェス)を意識して行ってい…
エクスマキナ
なかなか面白いSF。まぁありがちな感もあるんだけど、最後よかった。ただ、主人公はひたすらいい人だっただけにかわいそうかな。
登場人物が3人くらいだったけど、飽きることなく見られたの…
映像がとっても綺麗。大スペクタクル的な綺麗さではなくて、『her』を観た時にも感じたクリーンな感じ。この雰囲気だけでも個人的には結構満足。
一方のストーリーも、さほど目新しさはないものの、SF好き…
人間とAI、この映画では両者は対照的に描かれています。チューリングテストにおいて両者は対等な存在ではありません、人間がAIを試すものです。
しかし、このチューリングテストが進むにつれて、ケイレブはエ…
人工的に創られた仮想女性から考える疑似恋愛やプログラミングされた知能から考える人間の人格形成と言った逆説的な投げ掛けの映画。
アンドロイドの映像表現も非常に美しく、また時にグロテスクに表現されてお…
まず最初に、AIを、人間と、変わらないレベルに、違和感が、無いようにできたか?その答えは、『できた』であろう。『ケイレブ』に、恋させるように、できたのだから。ただ、テストに、成功しても失敗しても、テ…
>>続きを読む(C)Universal Pictures