まさかのオペラ座の怪人の続編。物語は美しく終わったはずだったけど、あれから10年の時を経てみんな人間臭くなっていて、これはこれで面白かった。こういう世界線があっても良いのでは?と割り切って、あんまり…
>>続きを読むこちらのクリスティーヌのビジュアルが好みすぎて、それだけで100点です。
ガングル、スケルチ、フレックの3人や、サーカスのフリーク達も良い。「皆の紹介シーンに本当はセリフがあったなんて!」舞台版を初…
「公式による二次創作」という前評判を聞いていたので恐る恐るの鑑賞。
そう来たかあ……
『オペラ座の怪人』でのキスは最初で最後じゃなかったんか……もっとチュッチュしとったんかい……
楽曲、歌唱力、…
筋書きがひどいらしいという評判がこわくて、ずっと観るのを先延ばしにしてきたけれど、ついに観た……!(映画版『Cats』はまだ無理)
話の筋をざっくり知っていたからか、そこまでのショックは受けず。前…
15年くらい前に映画版オペラ座の怪人にハマり、舞台版は円盤化された英国版を視聴済み。
先月から4Kリマスター上映中の映画版を見に行ってまたファントムの世界にどっぷりハマってしまい、不憫なファントムが…
《オペラ座の怪人》作者公認の
ファンによる二次創作舞台
色々、濃い。
前作より昼ドラ仕様に。
前作はファントムの片思いのままで終わったはずだけど、いつの間に…?な展開がベースになってる。
設定が色々…
ラウル→借金まみれ
クリスティーン→借金の為、アメリカでもう一度舞台に立つこと決意。
子ども→実は怪人とクリスティーンの子。
メグ→怪人を崇拝。愛?
メグ母→自分たちが怪人と10年かけて築き上げてき…
お前、一作目と反対のこと言っとるやーーーーん!!!となる。
初演の演出はわからないけど、この映像作品のオーストラリア公演の演出と衣装は見応えがある。それだけを見ると言っても過言ではない。
最初のクリ…
昔の記録。Show Must Go Onの無料配信。結構失礼なこと書いてるのでスルーしてください〜ところどころ日本語もおかしい。
ALWのチャリティー配信第4弾のLove Never Diesを…