アバウト・レイ 16歳の決断の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アバウト・レイ 16歳の決断』に投稿された感想・評価

aomilk
-

試写会にて鑑賞◎

テーマはトランスジェンダーと家族。
現実ではものすごく重いテーマだけど、家族(とくにおばあちゃんとその彼女)のコミカルなやり取りもあって、いいのか悪いのかそんなに重く受け止めるこ…

>>続きを読む
Mila
4.0

小さいころからずっと男になりたくて、手術を受けようとするレイと、その決断に戸惑う家族。

誰もスパッと正解を見つけられるほど完璧じゃなくて、それぞれが感情に飛び込んで、家族にも自分自身にも向き合って…

>>続きを読む
3.7
もっとイベントが欲しい

真の意味でこの映画に描かれていたものは、女たちのざわめきであり、やはり場所(トポス)のようなものだったように思う。

16歳のトランスジェンダーとして生きるレイ(エル・ファニング)は、そのざわめきに…

>>続きを読む
過去記録
4.0

すごく良い映画

とにかくエルファニングの演技力が素晴らしかった
映画のテーマは結構深いけど祖母とそのパートナーのセリフで笑えるシーンもあり比較的観やすい部類だと思う

本物とは?彼女、彼にとっての…

>>続きを読む

色々と難しい設定にしてはいるものの、家族についての美しい物語。公開時の評価はあまり良くなかったようだが、個人的には良くできていると思う。

レズビアンの祖母ドリー(スーザン・サランドン)、シングルマ…

>>続きを読む
3.1
すでにレイは男性としての生活をしているし性転換の同意書のサインを父親にもらいに行くだけだから中身の物足りなさはあった

邦題は確かに間違ってると思う
L
4.0

トランスの親が持つ葛藤、同性カップルの子どもが持つ葛藤(もちろん葛藤だけではないが)を描いた映画。
親がレズビアンだからといって、性自認のことをわかって、すぐに認めるわけじゃないか、、、と。邦題より…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事