2018年公開映画9本目。
何故レズビアンじゃダメなの?
最近、よく「LGTB」という言葉を耳にする。
今では知らない方が恥ずかしいし、受け入れられない方がおかしいという風潮が高まっている。
も…
19歳で、心身共に男性として生きていこうと決意したレイを、エル・ファニングが好演しました。
エル・ファニングの魅力が、この危うい年ごろの複雑な役に実によく合っていて、巧く表現していたと思います。
…
偶然を必然と呼びたくなるときが
人生には何回、訪れるだろうか。
この作品との出逢いこそ、その1回。
たまたま気分で選んだだけなのに
個人的に、非常にタイムリーだった。
例えばドランの「わたしはロ…
邦題はレイの決断!みたいになってるけど、レイは決断とかじゃなくずっと前から決まってて、どっちかというとマギーの決断って感じ。
3 Genetarionsって言うだけあって、違った親子関係(しかもみん…
エルファの役、演技は悪くなかったものの、彼女が演じてきた他の役と同じくイマイチ感情移入出来ない感じで。
彼女の演技はいつも表面的だと感じる。
ナオミワッツの演じる母は親としてはいい母親だけど、女性と…
・アマプラにて。もうすぐ見放題終了コーナーにあったので見た一本
・たしかに90分足らずの中で性別以降という複雑で繊細なテーマをぶちまけるのはかなり難しいと感じた。ただ、90分という時間の制約をうま…
(C)2015 Big Beach, LLC. All Rights Reserved.